男性の骨格診断
男性の骨格診断

【Beauty&Youth編】メンズ骨格診断3タイプ別、狙うべきトップス!

【Beauty&Youth編】メンズ骨格診断3タイプ別、狙うべきトップス!をご紹介します!

 

Kitamura
Kitamura
どれも今季のトップスですからお早めに!全て現場確認済み!

 

 

メンズ骨格診断ストレートの男性に似合う半袖シャツ

メンズ骨格診断ストレートの男性にオススメなのは、独特な光沢感とハリ感のある素材を使ったキレイメなこちらのシャツ。

 

適度なゆとりと裾に向かったテーパードが着痩せ効果あり!

 

 

Kitamura
Kitamura
現場確認済み!”艶感”がGood!

 

 

メンズ骨格診断ウェーブの男性に似合う半袖シャツ

メンズ骨格診断ウェーブの男性にオススメなのは、高密度のブロード加工により、適度な柔らかさと膨らみのあるキレイメなこちらのシャツ。

 

“リラックス”と銘打っていますが、肩幅・身幅・着丈どれもスッキリしており細身な骨格ウェーブの男性に十分オススメできます!

 

 

Kitamura
Kitamura
細身なシルエットと適度な光沢がGooD!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルの男性に似合う半袖シャツ

メンズ骨格診断ナチュラルの男性にオススメなのは、リネンライクな風合いと爽やかな光沢が魅力的なこちらのシャツ。

 

肩幅・袖丈にゆとりがあり、リラックスシルエットが得意な骨格ナチュラルの男性にオススメです!裾にかけて細くテーパードさせて広がりを抑えたシルエットなので、カジュアルになりすぎず纏まります!

 

Kitamura
Kitamura
リネンの涼しげな印象と、綺麗なカラーリングが魅力!

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートの男性に似合うポロシャツ

 

メンズ骨格診断ストレートの男性にオススメなのは、コットン・ナイロンをベースにした滑らかな素材感が魅力のさらっとした肌触りのポロシャツ。

 

肩のほどよい落ち感と、長めの着丈が綺麗めな印象のシルエットで着痩せ効果が期待できます!

 

 

Kitamura
Kitamura
現場確認済み!”滑らかな素材感”がGood!

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブの男性に似合うポロシャツ

 

メンズ骨格診断ウェーブの男性にオススメなのは、コットン・ポリエステル素材ながらニットライクな仕上がりで、柔らかい素材感が魅力のポロシャツ。

 

襟付きのデザインでボタンを留めてもキマるデザインは骨格ウェーブの男性にオススメですね!

 

 

Kitamura
Kitamura
“柔らかい素材感”がGood!

 

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルの男性に似合うポロシャツ

メンズ骨格診断ナチュラルの男性にオススメなのは、ビッグシルエットの上品なカノコ素材ポロシャツ。

 

大きめのサイズ感で、ドロップショルダーでゆったりしたシルエットが、凹凸感のある骨格ナチュラルの男性にしっかりと似合います!

 

Kitamura
Kitamura
カラバリも豊富で、夏のコーデの主役になります!

 

 

 

 

 

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うビジネスカジュアル!

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うビジネスカジュアル!【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】についてご紹介していきます。

 

 

 

さまざまな媒体で見かけるようになった”ビジカジ”という洒落たキーワードに憧れを持つ男性は多いはず。

 

 

でも、イケメンモデルがサラッと着こなす、敷居も値段も『高い』お洋服に抵抗を感じている方は多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

新型コロナウィルスの感染も下火になり、そろそろ出社しなきゃ..と徐々に焦りを感じている皆さんへ朗報です!

 

 

 

あなたの生まれ持った骨格タイプで、似合うビジネスカジュアルのポイントがわかります!

 

 

 

 

 

メンズ骨格診断で、似合うビジネスカジュアルがわかる!?

 

 

メンズ骨格診断で、似合うビジネスカジュアルスタイルはわかります。

 

 

なぜならメンズ骨格診断で、似合う素材とシルエットがわかるからです。

 

ではなぜ似合う素材とシルエットがわかることで自分に似合う”ビジネスカジュアル”がわかるのでしょうか?

 

その理由を以下にご説明します。

 

 

 

ビジネスカジュアルは”どこまで着崩すか”が重要!その指標に素材シルエットがある!

 

ビジネスカジュアルをご紹介する上で重要なことは、フォーマルなスタイル(スーツなど)をどこまで着崩すことができるか、これに尽きます。

 

 

一般的には、上にご紹介しているスーツスタイル(写真左側)のように、光沢のある滑らかな素材体のラインに沿ったシルエットはフォーマルな印象になります。

 

 

また、ブレザースタイル(写真右側)のように、凹凸や伸縮のある素材とゆとりのあるシルエットはカジュアルな印象を引き出すことができます。

 

 

 

 

 

お店に買い物に行った時によく耳にするのではないでしょうか。

ジャージ素材を使っているので休日にも羽織れますよ!

とか、

ゆとりがあるサイズ感なのでカジュアルに履けますよ!

 

 

こういった紹介の仕方はその裏付けです。

 

 

Kitamura
Kitamura
柄や色も大切な指標になりますが、それよりも大きな指標となるこの2つが重要です。

 

 

 

 

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うビジネスカジュアルは、シルエットを変える!

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うビジネスカジュアルは”シルエット”を変えることです!

 

具体的にいうと、素材はフォーマルな素材のまま、シルエットを太く・ゆったりめにすることで垢抜けます!

 

それらを叶えるアイテムとしては、

  • 身幅が太めのジャケット
  • 腰〜太もも周りにゆとりのあるコットンパンツ
  • 太めのストレートデニム
  • レザーのローファー

がオススメです。

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うビジネスカジュアルの実例

 

Kitamura
Kitamura
身幅の太いウールジャケットと、細い足首に向かってゆとりのあるテーパードのコットンパンツが、”素材は綺麗”なまま”シルエットにゆとり”を持たせた好例です!

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプに似合う【身幅が太めのジャケット】の例

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合う【身幅が太めのジャケット】は、アメリカンなテイストのジャケットがオススメです。

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプに似合う【コットンパンツ】の例

PT TORINOなら、厚手で高級な綿素材のパンツが多く展開されているブランドの例です。

シルエットが綺麗なので、革靴にもスニーカーにも合わせやすいですね。

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプに似合う【ストレートデニム】の例

デニスラ=デニムスラックスの概念を叩き出したJacob cohen。

厚手で綺麗な素材と、ストレートなシルエットはフォーマルなスラックスのごとく綺麗めなシーンにもハマる一本です。

 

 

Kitamura
Kitamura
幅を太くゆとりを持たせ、縦長のシルエットを作ることがメンズ骨格診断ストレートタイプの男性のビジカジの鉄則です!

 

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うビジネススタイルは、素材を変える!

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うビジネスカジュアルスタイルのカギは、”素材”を変えることです!

 

 

具体的にいうと、シルエットはフォーマルな素材のまま、素材を薄手・起毛・ストレッチ素材にすることで垢抜けます!

 

 

それらを叶えるアイテムとしては、

  • シアサッカー素材ジャケット
  • ニットポロシャツ
  • 細身のストレッチデニム
  • スエード靴

これらがオススメです。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う【シアサッカージャケット】の例

柔らかく細かい凹凸のあるシアサッカー素材のジャケットは、メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメのアイテムです。

 

ブリティッシュアメリカンを意識したブランドJ.PRESS(ジェイプレス)のシアサッカージャケットなら、フォーマルな形のままカッコよく着こなすことができます。

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う【細身のストレッチデニム】の例

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シビリア/SIVIGLIA パンツ メンズ SKIN FIT/スキニー デニムパンツ NQ2001-D0054
価格:16000円(税込、送料無料) (2022/5/25時点)

楽天で購入

細身のデニムといえば、SIVIGLIA(シビリア)。

 

素材も適度に厚みがあり、ジャケットスタイルに合わせても子供っぽくなりません。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う【ニット素材ポロ】の例

北村一押しのニット素材ポロシャツ。

 

JOHN SMEDLEY’S SEA ISLAND COTTONという、光沢とカシミアのような柔らかい肌触りが魅力の世界的にも高級な綿が使用されたニットポロは、メンズ骨格ウェーブの男性が最も似合います。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う【スエード素材シューズ】の例

 

スエードのドレスシューズは、そのミニマルなデザインと上品な素材からスタイリングに効果的な抜け感を足してくれます。

 

こんなさりげない上品さがメンズ骨格ウェーブの男性に最も似合います。

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うビジネススタイルは、素材シルエットを両方変える!

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うビジネスカジュアルスタイルのカギは、”素材”と”シルエット”を両方変えることです!

 

具体的にいうと、シルエットを大きくゆったりめに素材は厚手・凹凸感のあるカジュアル素材にすることで垢抜けます!

 

それらを叶えるアイテムとしては、

  • ニット素材ジャケット
  • デニム、シャンブレー素材シャツ
  • ワイドめのスラックス
  • 厚底靴

これらがオススメです。

 

 

Kitamura
Kitamura
メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性は、ジャケパンスタイルでも厚手の素材や織り感のある素材、厚手のソールの革靴など、素材もシルエットもゆとりを持たせると”らしく”なります!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う【ニット素材ジャケット】の例

 

凹凸のある素材感のニットジャケットなら、ジャケットのキチンとしたデザインながら、素材の凹凸感とリラックスしたシルエットで着こなせます!

 

上質なニットジャケットといえばLARDINI。抜け感のある素材ながら、着た時に形が崩れず、ビジネススタイルにも抜群にオススメ。メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメのアイテムです。

 

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う【デニム・シャンブレー素材シャツ】の例

 

ッシュ加工がかかった色合いや、厚手で凹凸感のあるデニムシャツは、そのカジュアルな素材が魅力ですので、形はドレスシャツに寄せたものにしましょう!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う【ワイドスラックス】の例

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う【厚底靴】の例

ジャランスリァヤのUチップシューズは、そのソールの厚さとボリュームのあるシルエットからメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメしています!

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性が得意なカジュアルな要素がありながら、高級感がありビジネスにもしっかりとお使いいただけます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うビジネスカジュアル!【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】についてご紹介していきました!

 

 

Kitamura
Kitamura
お客さまそれぞれのビジネスのドレスコードに合わせて、どこまで着崩せるのか、どんなアイテムを買ったら良いのか個別に知りたい!という方は【予約/Plan】ページへ!

 

楽天ROOM始めました!

https://room.rakuten.co.jp/room_styleupjapan

今季最新のアイテムをメンズ顔タイプ・骨格・パーソナルカラー別にご紹介しています!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うファッションブランド【男性の骨格診断・メンズパーソナルカラー診断】

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うファッションブランドについてご紹介していきます。

 

 

メンズ骨格診断で、似合うファッションブランドはわかる?

 

男性の骨格診断で、似合うメンズファッションブランドはわかります。

 

なぜなら男性の骨格診断では、似合う素材や柄だけでなくデザインやアイテムの種類まで分類できるからです。メンズファッションにおいてはブランドのコンセプトや特徴により、骨格タイプ別に得意なブランドを知ることは可能です!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性が得意なアイテム・デザイン

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性が得意なデザイン・アイテムはこちらです。

☑︎厚手で丈夫な素材…革・コーデュロイ・コットンなど

☑︎太く不規則な線の入ったデザインのもの…マルチストライプ・ペイズリー柄など

☑︎着丈が長め、肩幅を活かす凹凸のあるボックスシルエット

☑︎シワ感のある素材のもの…麻など

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性について知りたい方はこちら

 

 

このような特徴を取り入れたメンズファッションブランドが似合います。

 

早速ご紹介していきます。

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランド①【Ships】

SHIPS

SHIPSはメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメです。

 

 

SHIPS(シップス)は1977年に銀座にSHIPSの1号店をオープン、アパレル・アクセサリーなどを展開するセレクトショップとして有名ですね。

 

ブランドコンセプトは「STYLISH STANDARD」。カジュアルでリラックス感のある。ネイビーやホワイト、カーキなどマリンテイストな配色のカジュアルながら上質な商品を取り扱っています。

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合いやすいポイントは、以下の通りです。

☑︎リラックスシルエットのトップス

 

綺麗目なファッションアイテムを、リラックスしたシルエットで展開するSHIPSのトップスは、メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うポイントが多いです。

 

綺麗なアイテムのシャツを、こちらのように身幅・着丈が長めに作られているものであれば、メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性が得意な『カジュアル』なファッションに着こなせますね。

 

 

☑︎カーゴパンツなどリラックスした男らしいアイテムが魅力

 

【カーゴパンツ】のような男らしいアイテムも豊富に揃っていることがShipsの魅力です。

 

カーゴパンツは、太ももの部分にポケットやヒダがついた作業用の太いパンツのことで、主に貨物船で荷役作業をする作業員のために開発された男らしいアイテムです。

 

カーゴパンツだけでなく、ポケットの多いブルゾンやダッフルコートなど、カジュアルで男らしいアイテムが充実しているブランドなんですね!

 

 

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランド②【JOURNAL STANDARD】

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランドは【JOURNAL STANDARD】です。

 

アメリカンなワーク・ミリタリー系のベーシックアイテムを、リラックスした雰囲気の素材・シルエットで表現しているベイクルーズ社のブランド【JOURNAL STANDARD】。

URBAN RESARCH公式HP

 

 

ベージュ、ブラウン、ネイビーなどのベーシックカラーを使った色使いも魅力のブランドです。

 

 

Kitamura
Kitamura

男らしいテイストのアイテムですが、ベーシックカラーとリラックス感のある素材・シルエットですのでどこか柔らかく、普段使いしやすいブランドです!

 

 

 

 

 

JOURNAL STANDARDが骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うポイントは、以下の通りです。

☑︎シワ感素材のワークアイテムが豊富

 

この【フィッシュテールコート】のようなワークテイストのアイテムが充実しているのがJOURNAL STANDARDの魅力です。

トレンドのオーバーサイズ、シワ感のある素材が骨格診断ナチュラルタイプの男性にとてもよく似合います。

 

 

☑︎リラックスシルエットの綺麗目アイテム

 

JOURNAL STANDARDなら、綺麗目なセットアップもこのようにリラックスシルエットで着こなせます。

トップス・ボトムス共にオーバーサイズのHラインシルエットが似合うのはメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性だけですね!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランド③【URBAN RESARECH】

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランドは【URBAN RESARCH 】です。

 

様々な都市をリサーチ(URBAN RESEARCH) し、カジュアルテイストをベースに
世界中からデイリーウェアーやドレス、ライフスタイル雑貨までをセレクトしている【URBAN RESARCH】。

URBAN RESARCH公式HP

 

メンズにおいてはカジュアルなアイテムが多く全体的にゆったりめのサイジングで日常使いしやすいファッションブランドですね。

 

 

そんなURBAN RESEARCHはメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメのブランドです。

☑︎ゆったりだけどメリハリの効いたサイズ感

 

URBAN RESEARCHはトップスのサイジングがゆったりですが、着丈(長さ)がコンパクトなものが多いことが特徴です。

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う【Hライン】に着こなす太めのパンツとも相性を良くする効果があります。

 

 

☑︎綺麗目スラックスもゆったり目に

 

 

URBAN RESEARCHではメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にも似合う【綺麗目】なセットアップやスラックスが豊富です。

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性が得意なボリュームスニーカーにもぴったりな太めのスラックスですね。

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランド④【Aquascutum】

1851年イギリスのロンドンにて創業した【Aquascutum】。

優れた職人技術によりイギリスの低温多湿の厳しい気候に耐えうる防水加工を施した『トレンチコート』がブランドのアイコンとなっています。

 

そんな【Aquascutum】のトレンチコートはメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にとても良く似合います。

☑︎堅牢なシルエット

 

長めの着丈、肩ベルト、大きめのラペル、厚手のコットンギャバジン素材。

【Aquascutum】のトレンチコートはメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う要素が多い代表的なアイテムです。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yuta【Style up Japan】(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランド⑤【Barbour】

【Barbour 】は、メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合います。

イギリス北海地域の不順な天候の元で働く水夫や漁師のために作成されたオイルジャケットがブランドのアイコンとなっています。

 

 

【Barbour】が骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うポイントは以下の通りです。

☑︎柔らかく、細かい柄

 

 

コート表面にオイルが塗布されており、風雨に晒された環境でもしっかりと防寒性・保温性を発揮してくれるジャケットとして定評があります。

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランド⑥【SAINT LAURENT】(サンローラン)

【SAINT LAURENT】はメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランドです。

 

1962年、イヴ・サンローランがフランスにメゾンを創立しスタートしたブランド。【ブラック】を貴重にしたスタイルが特徴的で、1997年にメンズウェアディレクターに就任したエディ・スリマン(現セリーヌ)により表現されるロックテイストのコレクションは世界中で人気となりました。

 

Kitamura
Kitamura
男性なら誰もが一度は耳にしたことがあるブランドですね!

 

そんな【SAINT LAURENT】がメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うポイントはこちらです。

☑︎厚底のロングブーツ

 

 

 

 

まとめ

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うブランドは

・SHIPS(シップス)

・JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)

・URBAN RESARCH(アーバンリサーチ)

・Aquascutum(アクアスキュータム)

・Barbour(バブアー)

・SAINT LAURENT(サンローラン)

でした。

 

そのうち、

☑︎厚手で丈夫な素材…革・コーデュロイ・コットンなど

☑︎太く不規則な線の入ったデザインのもの…マルチストライプ・ペイズリー柄など

☑︎着丈が長め、肩幅を活かす凹凸のあるボックスシルエット

☑︎シワ感のある素材のもの…麻など

となっています。

 

 

Kitamura
Kitamura
皆さんの好きなファッションブランドは見つかりましたか? 実際に店舗に行って試着してみて下さい。きっと今までとは違う自分に出会えるはずですよ!

 

 

予約ページはこちら!

Plan/予約【メンズ顔タイプ診断・骨格診断・パーソナルカラー診断】-東京・銀座・有楽町エリア-

 

Style up Japan

【2021年秋冬】男性の骨格診断3タイプ別、似合うメンズコート【メンズ骨格診断・パーソナルカラー診断】

【2021年秋冬】男性の骨格診断3タイプ別、似合うメンズコート【メンズ骨格診断・パーソナルカラー診断】についてご紹介します。

 

 

男性の骨格診断3タイプ別、似合うメンズコートを選ぶ。【2021年秋冬】

男性の骨格診断で、似合うメンズコートを選ぶことは可能です。

 

なぜなら男性の骨格診断では、それぞれのタイプによって似合う素材・シルエット・デザインのアイテムが決まるからです!

 

数年ごとにトレンドが移り変わる【メンズコート】

 

今回の記事では、骨格診断で選ぶ超重要ポイントトレンドを加味して選ぶ、Style up Japan北村厳選版でお送りしています!

 

では、2021年秋冬版、男性の骨格診断3タイプ別似合うオススメのメンズコートをご紹介させていただきます!

 

 

 

Kitamura
Kitamura

骨格診断で選ぶポイントは

  • 【丈】
  • 【シルエット】
  • 【素材】

この3つが重要になります!

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性にオススメコート

【タイロッケンコート】が最もオススメ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Valstar ヴァルスターコットン ナイロン タイロッケンコート
価格:132000円(税込、送料無料) (2021/12/5時点)

楽天で購入

 

【タイロッケンコート】は、メンズ骨格診断ストレートタイプの男性にオススメです。

 

【タイロッケンコート】は、ウエスト部分をベルトで留めるタイプのコートを指します。

ボタンが少ないデザインで、ベルトでまとめる際にコートの生地シワ感が出ないよう、上質な素材を使われることが多いです。

 

また、トレンチコートの前身とされており、より上品な雰囲気で着こなせます。

 

 

Kitamura
Kitamura
今季、リバイバルの予感!

 

 

似合うタイロッケンコートを選ぶための重要ポイントは、

☑︎ワイドすぎない、縦長のシルエット

☑︎ベルト位置が高すぎないもの

を意識して選びましょう!

 

 

【チェック柄バルカラーコート】も熱い。

 

【グレンチェック柄コート】もオススメです。

 

直線的な格子柄、大きめのブロックが得意な骨格診断ストレートタイプの男性にぴったりな柄ですね。

 

Kitamura
Kitamura
チェック柄のコート は今季もさまざまなブランドから展開されています! 

 

似合うチェック柄バルカラーコートを選ぶための重要ポイントは、

☑︎直線の柄・大きなブロック柄

☑︎オーバーサイズすぎないもの

を意識して選びましょう!

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメのコート

【短い丈のタイロッケンコート】

 

先ほど紹介した【タイロッケンコート】

 

ベルトでウエストを留めるという構造上、ウエストを高く見せたいメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にも似合います。

また、襟が大きいデザインのタイロッケンコートは、胸板が華奢なメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にもオススメです!

 

Hevoのように、胴回りがコンパクトで全体的に丸みのあるシルエットのブランドのタイロッケンコートなら、間違い無くこの冬の主役となるでしょう。

 

 

Kitamura
Kitamura

丈感には注意が必要です!ストレートタイプのものよりも短い丈のもの、あまり縦長のシルエットは避けましょう!

 

 

似合うタイロッケンコートを選ぶための重要ポイントは、

☑︎短めの丈

☑︎ベルト位置が高目のもの

☑︎シルエットが縦長でないもの

を意識して選びましょう!

 

 

 

【ダウンコート】もオススメ

 

【ダウンコート】もオススメです。

 

コンパクトなサイズ感ながら、圧倒的保温力が魅力のダウン。

程よくシルエットに厚みが出る【ダウンコート】なら、華奢な上半身をボリュームアップしてくれます。

 

Kitamura
Kitamura

今年は【オフホワイト】のカラーが注目です。

ハーフ丈か、お尻が“ほぼ“隠れるくらいの丈のものを選びましょう!

 

 

 

似合うダウンコートを選ぶための重要ポイントは、

☑︎ダウンのブロックが大きすぎないもの

☑︎着丈が長すぎないもの=“お尻がほぼ隠れるくらい”

を意識して選びましょう!

 

 

 

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメのコート

【ビッグステンカラーコート】

 

フレンチテイストなファッションアイテムで大人気のTraditional Weatherwearから、【ビッグステンカラーコート】が展開されています。

 

コーデュロイ素材・ビッグシルエットが得意なメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性。

 

このようなビッグシルエットのコートは骨格診断ナチュラルタイプの男性にとても良く似合います。

 

Kitamura
Kitamura
私も欲しい!

 

 

似合うビッグステンカラーコートを選ぶための重要ポイントは、

☑︎大きめの襟型

☑︎ビッグシルエット=“肩落ち、足首〜ふくらはぎの下くらいまでの丈”

を意識して選びましょう!

 

 

【オーバーバルマカンコート】は最も得意

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーバーバルマカンコート/アーバンリサーチ ドアーズ
価格:24750円(税込、送料別) (2021/12/5時点)

楽天で購入

 

【オーバーバルマカンコート】は骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメです。

 

肩が落ちるデザイン、長めのシルエットが得意なタイプはメンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性でしたね。

 

 

 

似合うビッグオーバーバルマカンコートを選ぶための重要ポイントポイントは、こちらも同様

☑︎大きめの襟型

☑︎ビッグシルエット=“肩落ち、足首〜ふくらはぎの下くらいまでの丈”

を意識して選びましょう!

 

 

 

まとめ

2021年秋冬に選びたいメンズ骨格診断3タイプ別コートは

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性

  • タイロッケンコート
  • チェック柄コート

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性

  • 短い丈のタイロッケンコート
  • ダウンコート

メンズ骨格診断ナチュラルタイプの男性

  • ビッグステンカラーコート
  • オーバーサイズバルマカンコート

でした。

 

 

Kitamura
Kitamura
皆さんの気になっているコートは見つかりましたか? 実際に店舗に行って試着してみて下さい。きっと今までとは違う自分に出会えるはずですよ!

 

 

 

予約ページはこちら!

Plan/予約【メンズ顔タイプ診断・骨格診断・パーソナルカラー診断】-東京・銀座・有楽町エリア-

 

Style up Japan

北村祐太

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランド

 

メンズ 骨格診断ストレートタイプの男性に似合うファッションブランドについてご紹介していきます。

 

 

メンズ骨格診断で、似合うファッションブランドはわかる?

男性の骨格診断で、似合うメンズファッションブランドはわかります。

 

なぜなら男性の骨格診断では、似合う素材や柄だけでなくデザインやアイテムの種類まで分類できるからです。

メンズファッションにおいてはブランドのコンセプトや特徴により、骨格タイプ別に得意なブランドを知ることは可能です!

 

 

Kitamura
Kitamura
流行による変化はありますが、各ブランドのデザインの特徴ははっきりと分かれているため可能です!

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性が得意なアイテム・デザイン

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性が得意なデザイン・アイテムはこちらです。

☑︎厚手でシワの無い綺麗な素材

☑︎フォーマルなアイテムが得意

☑︎縦にゆとりあるIラインシルエットが得意

☑︎首元スッキリなデザイン

☑︎肩幅のゆとり・着丈は長めOK

☑︎レザーなどの高級感のある素材

 

 

このような特徴を取り入れたメンズファッションブランドが似合います。

 

早速ご紹介していきますね。

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランド①【EDIFICE】

EDIFICE

 

フレンチファッションを、現代的で洗練された上品なスタイルを提案するブランドのEDIFICE。

 

EDIFICEはメンズ骨格診断ストレートタイプの男性にオススメです。

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合いやすいポイントは、以下の通りです。

☑︎綺麗めしっかり素材を使ったアイテムが多い

 

EDIFICEの魅力の一つに、【綺麗めしっかり素材】を使ったアイテムが多いことが挙げられます。

 

ご紹介している【セットアップ】をはじめとして、シャツ・ニット・スーツなども素材に適度な厚みと光沢があり、シワのない綺麗な素材のアイテムが多くあります。

 

Kitamura
Kitamura
筆者が初めてお金を出して買ったEDIFICEのセットアップ…思い出の品です。

 

 

☑︎胸元をスッキリ見せるチェスターコートが定番

 

特筆すべきは【チェスターコート】。

 

骨格診断ストレートタイプの男性の大きな魅力である、厚みのある胸元をスッキリと見せてくれるチェスターコート。

 

チェスターコートを昨今定番となったチェスターコートが流行する数年前から、毎年定番のアイテムとして展開しているEDIFICEは毎年様々なアップデートを重ねたコートが魅力です。

 

 

Kitamura
Kitamura
こちらの投稿でご紹介したスタイリングのアイテムはEDIFICEさんです!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太 【Style up Japan】(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランド②【UNITED TOKYO】

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うUNITED  TOKYO
ほどよい光沢と厚みのある上質な生地は同ブランドの魅力である。

ALL MADE IN JAPANを掲げ、日本の伝統的な縫製技術や素材を、都会的な感性で表現するブランド【UNITED TOKYO】

 

 

UNITED TOKYOがメンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うポイントは、以下の通りです。

 

 

☑︎フォーマルなアイテムを使ったモード寄りスタイルが◎

フォーマルなスタイリングやアイテムが得意な骨格診断ストレートタイプ。

 

 

UNITED TOKYOはシャツ・ジャケット(セットアップ)・スラックスなど、フォーマル寄りなアイテムを多く展開していることが魅力の一つです。

 

さらにそのフォーマルなアイテムが、ブランドの特徴的なブラックやブルーを基調とした寒色のカラーリング、後述する程よくゆとりあるシルエットよって洗練されたモードスタイルにアップデートされています。

 

 

 

Kitamura
Kitamura
フォーマルなスタイリングが物足りないと感じる20代のストレートタイプの方にすごくオススメです。

☑︎縦にとるIラインシルエット

UNITED TOKYO のスタイルの魅力として、縦にゆとりのあるシルエットでスタイリッシュなIラインシルエットが素晴らしくカッコいいことです。

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、以下のような特徴がありました。

・上重心(筋肉)

・腰の位置が高く、足が長く見えやすい

 

太めIラインシルエットはメンズ骨格診断ストレートタイプの男性のスタイルアップに一役買うわけですね。

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランド③【BEAMS HEART】

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランドは【BEAMS HEART】がオススメです。

 

メンズ、ウィメンズともにカジュアルからフォーマルまで、幅広いアイテム展開が魅力の同ブランド。

 

時代の気分を味わいながら豊かな生活を”との思いから誕生しました。 クオリティにこだわりながらビームスのフィルターを通した”トレンド”を提案。公式HPより引用

 

毎日使えるようなシンプルでベーシックなアイテムに、程よいトレンドを取り入れた魅力のブランドです。

 

Kitamura
Kitamura
ドレスアイテムも充実で、つい手に取ってしまうアイテムばかりです!

 

☑︎シンプルなアイテム、綺麗めで質の良い素材

 

 

☑︎ジャケットなどフォーマルなアイテムも豊富

 

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランド④【Beauty&Youth】

綺麗めで洗練された色使い、綺麗目×モード&ストリートが魅力の若々しいスタイリングが魅力のレーベルBeauty&Youth。

 

そんなBeauty&Youthはメンズ骨格診断ストレートタイプの男性にオススメです。

 

以下に理由を説明します。

 

 

 

☑︎程よくリラックスシルエットながら、着丈はスッキリ

 

Beauty&Youthのトップスは程よくリラックスシルエット。

 

肩幅や胴回りに程よくゆとりのあるシルエットながら、着丈がコンパクトで長すぎないデザインのものが多いです。

 

ゆとりある部分とコンパクトな部分でメリハリが効いているんですね。

 

 

 

 

☑︎テーパードパンツが高品質

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性が最も綺麗に履きこなせる【テーパードパンツ】。

厚みのあるヒップラインと細く引き締まった足首のメリハリが効いているメンズ骨格診断ストレートタイプの男性。

 

腰回りにゆとりがあり、裾に向かって細くなっていく【テーパードパンツ】が最も足が綺麗に見えます。

 

Beauty&Youthのテーパードパンツは素材が綺麗で、カジュアルアイテムが豊富なブランドながらキレイに履けるシルエット!と大好評です。

 

 

 

Kitamura
Kitamura
こちらの投稿でご紹介しているトップスもBeauty&Youthさんのバンドカラーシャツです!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太 【Style up Japan】(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

Kitamura
Kitamura
綺麗めで光沢のある印象のコットン素材、程よくゆとりのあるシルエットが、”今っぽく”仕上がります!

 

 

 

 

 

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランド⑤【Theory】

Theory(セオリー)公式サイト

大人の男性のためのスタイリッシュブランドの筆頭ともいえるTheory(セオリー)。

2009年にユニクロやGUの運営会社であるファーストリテイリングに買収されたことで話題になりましたね。

 

 

Kitamura
Kitamura
銀座にあるUNIQLO TOKYOでは1階フロアにTheoryのアイテムが並んでいます!

 

 

Theoryがメンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うポイントは以下の通りです。

☑︎こだわりの厚み生地

☑︎スタイリッシュなシルエット

 

体のラインを美しく見せてくれる、無駄のないシルエットが魅力のTheory.

 

メリハリのあるボディラインを持つメンズ骨格診断ストレートタイプの男性にぴったりのシルエットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に似合うブランドは

・EDIFICE(エディフィス)

・UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)

・BEAMS HEART(ビームスハート)

・Beauty&Youth(ビューティアンドユース)

・Theory(セオリー)

でした。

 

そのうち、メンズ骨格診断ストレートタイプの男性に重要なポイントは、

☑︎厚手でシワの無い綺麗な素材

☑︎フォーマルなアイテムが得意

☑︎縦にゆとりあるIラインシルエットが得意

☑︎首元スッキリなデザイン

☑︎肩幅のゆとり・着丈は長めOK

☑︎レザーなどの高級感のある素材

となっています。

 

 

 

Kitamura
Kitamura
皆さんの好きなファッションブランドは見つかりましたか? 実際に店舗に行って試着してみて下さい。きっと今までとは違う自分に出会えるはずですよ!

 

 

 

 

Style up Japan

北村祐太

メンズ 骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うファッションブランド

 

メンズ 骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うファッションブランドについてご紹介していきます。

 

 

メンズ骨格診断で、似合うファッションブランドはわかる?

男性の骨格診断で、似合うメンズファッションブランドはわかります。なぜなら男性の骨格診断では、似合う素材や柄だけでなくデザインやアイテムの種類まで分類できるからです。メンズファッションにおいてはブランドのコンセプトや特徴により、骨格タイプ別に得意なブランドを知ることは可能です!

 

Kitamura
Kitamura
流行による変化はありますが、各ブランドのデザインの特徴ははっきりと分かれているため可能です!

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性が得意なアイテム・デザイン

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性が得意なデザイン・アイテムはこちらです。

☑︎薄手の素材

☑︎細かく細い線の入ったデザインのもの

☑︎着丈が短く、タイトなシルエット

☑︎メリハリの効いたシルエット

☑︎起毛感のある素材のもの

 

 

このような特徴を取り入れたメンズファッションブランドが似合います。

 

早速ご紹介していきますね。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド①【Tomorrowland】

 

Tomorrowlandはメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

 

Tomorrowlandは男性用のニットウェアメーカーからスタートした日本のブランド。

良質で柔らかい生地と、丁寧な縫製・素材の発色の良さが魅力で、ファッション感度の高い男性を中心に絶大な人気を誇るブランドです。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合いやすいポイントは、以下の通りです。

☑︎柔らかく上質な生地

 

柔らかく上質な生地を使った【クルーネックニット】は、Tomorrowland定番のアイテムです。

 

発色もよく、薄手ながら保温性も高いためジャケットのインナーやシャツとの重ね着でもとても上品にまとまります。

 

 

 

☑︎コンパクトな着丈で、細身のシルエット

 

【ラムレザーライダース】などもTomorrowlandの定番アイテムです。

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う。コンパクトで細身な作りでありながら、決して子供っぽくならないシルエット。

 

ニットメーカーならではの上質で光沢感のある素材選びも、骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメする魅力の一つです。

 

 

 

☑︎細いストライプや細かいチェック柄が豊富

 

 

細いストライプやチェック柄が多いのもメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメするポイントです。

 

Tomorrowlandの大きな魅力の一つに、カラーバリエーションの豊富さがあげられます。

 

発色の良いカラー(一見派手そうな色)も、細いラインのストライプやチェック柄と上質な素材を使うことで、非常に洗練されたスタイルになりますね!

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド②【Martinique(マルティニーク)】

 

マルティニーク

女性らしい素材感にモードなテイストが上品なMartinique。実はメンズアイテムも展開しているんです。

 

 

 

 

Martiniqueはメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

 

モードとヴィンテージ。

相反するテイストをミックスさせた上品で洗練されたセレクトが魅力のブランド。

 

 

スエード素材のライダース・コンパクトなジャケット・細身のパンツなどが定番で、

 

 

オーバーサイズが流行するメンズファッションにおいて、細身でスタイリッシュなデザインが魅力のセレクトショップの一つです。

 

 

 

 

Martiniqueが骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うポイントは、以下の通りです。

☑︎コンパクトな着丈のトップス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルティニーク メンズ ジャケット&ブルゾン アウター DROYD – Leather jacket – olive night
価格:87800円(税込、送料無料) (2021/10/24時点)

楽天で購入

 

Martiniqueもブルゾンをはじめとするコンパクトな着丈のトップスが魅力です。

 

こちらは先述したTommorowlandと似ていますが、Martiniqueはより細身のパンツとの相性が良さそうです。

 

 

☑︎スタイリッシュなシルエットのパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルティニーク メンズ カジュアルパンツ ボトムス OLLIE PANTS – Chinos – tobacco brown
価格:20980円(税込、送料無料) (2021/10/24時点)

楽天で購入

 

細身のパンツもMartiniqueの魅力です。

 

足のラインがなだらかな骨格診断ウェーブタイプの男性にとって、腰回りがスッキリそして足首まで強くテーパードがかっているパンツはぜひ一本持っておきたいところです。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド③【417 edifice】

417 edificeはメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

 

 

「FRENCH PREPPY」をコンセプトに、若々しく自由な感性で着崩せる上品かつ軽快なフレンチスタイルが魅力のブランド。

 

 

程よくトレンドを加味した”普段使いできるフレンチブランド”として、学生からカジュアル好きな大人まで幅広く支持されているブランド。手を出しやすいフェアプライスも魅力です。

 

 

そんな417 edificeはメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメのブランドです。

☑︎コンパクトなシルエット

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性は417edifice がオススメです。

 

メンズ骨格ウェーブの男性に似合いやすい、着丈・肩幅・身幅がコンパクトかつカジュアルに使えるアイテムが多いのが417edificeの魅力です。

 

 

最近のトレンドって、無思考なオーバーサイズが溢れる中、

コンパクトなデザインが得意な骨格診断ウェーブタイプの男性は“カジュアルアイテム探し”に迷うところです。

 

こちらの開襟シャツのように、肩幅は程よくゆとりがありながら、着丈は非常にコンパクト。 

 

骨格ウェーブの男性が得意なスキニーデニムやローカットシューズとの相性が非常に良く、スタイリングしやすいのも大きな魅力です。

 

 

 

☑︎メリハリのある細身シルエットのパンツ

 

今期の新作パンツallery(アレリ)シリーズのslimスラックスは骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

 

腰回りは適度なゆとりをもちながら、アンクルにかけて強くテーパードがかっているシルエットは、下半身のシルエットにメリハリをつけたいウェーブさんにもってこいのシルエット。

 

なん

Kitamura
Kitamura
何名かのお客様にご案内しましたが、脚長効果がスゴイです!

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド④【JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)】

JOHN SMEDLEYはメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

1784年創業以来、高級ニットウェアブランドとして世界中に名前を知られている【JOHN SMEDLEY】。

 

230年以上にわたって磨き上げられた縫製技術を誇り、世界中のウェルドレッサーに愛用されています。

 

Kitamura
Kitamura
【JOHN SMEDLEY】のニットアイテムは、ポロシャツ・タートルネックニット・クルーネックニットなど使いやすいシンプルなものが豊富に揃っています!

 

そんな【JOHN SMEDLEY】はメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメのブランドです。

 

☑︎細身で華やかなデザイン

 

 

☑︎柔らかく光沢のあるニット素材

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド⑤【J.PRESS(ジェープレス)】

1902年、アメリカのニューヘブンにて創業したJ.PRESS。

 

当時、アメリカ東部の学生の間で大流行した三つボタンブレザー、ボタンダウン・シャツ、チノ・パンツなどを使った伝統的なアイビー・スタイルが魅力のブランドです。https://www.jpress.jp/

 

Kitamura
Kitamura
ジャケットや細身のチノなど、シンプルなアイテムが多いですが洒落感の効いたデザインやカラーリングが魅力です!

 

☑︎柔らかい素材とスタイリッシュなシルエット

柔らかいシアサッカー素材を使ったテーラードジャケット。

ニット素材のタイなどと合わせたいですよね!

 

☑︎アイビーの象徴 チェック柄

 

細かいチェック柄(ギンガムチェックなど)シャツが得意です。袖幅、身幅が細身のものを選びましょう。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド⑥【Fred Perry】

フレッドペリー公式サイト

 

ポロシャツ、モッズコートなどが定番のスポーツウェアブランドFred perry。

洗練されたデザインと、スポーツウェアブランドならではのボディラインに馴染むフィット感は非常に魅力的です。

 

 

☑︎体に馴染むフィット感と小ぶりなデザイン

 

Fred perryといえばまず第一に思い浮かぶのがこのティップドポロシャツ。

 

首元の細いラインがおしゃれですね。小ぶりな襟のデザイン・袖丈の短さも骨格診断ウェーブタイプの男性にのあう要素です!

 

 

☑︎細身のシルエットのシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フレッドペリー オックスフォード シャツ SM9071 メンズ ボタンダウン
価格:15400円(税込、送料無料) (2021/10/7時点)

楽天で購入

 

このようなボタンダウンシャツもフレッドペリーの定番です。

 

胸周りのフィット感が高く、

ボタンダウンシャツスタイルで、良くも悪くもありがちな“学生感“がでないのが魅力。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド⑦【Paul Smith】

1970年、イギリスのセレクトショップからスタートしたPaul  Smith。

高級スーツからカジュアルウェア、メンズ小物まで、カチッと決めるアイテムの裏地に細くカラフルなライン。男性なら誰もが憧れたことのあるブランドですね。

 

Paul Smithが骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うポイントは以下の通りです。

☑︎柔らかく、細かい柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PS PAUL SMITH ポールスミス メンズカジュアルシャツ M2R 610P G21293 ブラック /2021秋冬新作
価格:17400円(税込、送料無料) (2021/10/7時点)

楽天で購入

 

 

☑︎柔らかく、細かい柄

 

Paul Smithといえばドット柄ですよね! 

 

細かく規則的なドット柄はメンズ骨格診断ウェーブさんにオススメです。

 

 

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランド⑧【MONSIEUR NICOLE】(ムッシュニコル)

MONSIEUR  NICOLE

MONSIEUR NICOLE(ムッシュニコル)は骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

都会的なグレイッシュカラーに、良質な生地を使ったシンプルなアイテムが特徴的なブランド。

 

Kitamura
Kitamura
マルイ系列の店舗によく見かける注目のブランドです!

 

☑︎コンパクトな着丈のジャケット

 

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性はこのような細身のジャケットが得意です!

 

☑︎細身のテーパードパンツ

 

MONSIEUR NICOLE(ムッシュニコル)のパンツはこのような細身のデザインが多く展開されており、骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うパンツが見つかりやすいでしょう。

 

☑︎ホリゾンタルカラー(襟)、細身のデザイン

 

首元にアクセントのつくホリゾンタルカラーシャツもメンズ骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメのポイントです!

 

 

まとめ

メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うブランドは

・Tomorrowland(トゥモローランド)

・Martinique(マルティニーク)

・417 edifice(フォーワンセブンエディフィス)

・J.PRESS(ジェープレス)

・Fred perry(フレッドペリー)

・Paul Smith(ポールスミス)

・MONSIEUR NICOLE(ムッシュニコル)

でした。

 

そのうち、メンズ骨格診断ウェーブタイプの男性に重要なポイントは、

☑︎薄手の素材

☑︎細かく細い線の入ったデザインのもの

☑︎着丈が短く、タイトなシルエット

☑︎メリハリの効いたシルエット

☑︎起毛感のある素材のもの

となっています。

 

 

Kitamura
Kitamura
皆さんの好きなファッションブランドは見つかりましたか? 実際に店舗に行って試着してみて下さい。きっと今までとは違う自分に出会えるはずですよ!

 

 

予約ページはこちら!

Plan/予約【メンズ顔タイプ診断・骨格診断・パーソナルカラー診断】-東京・銀座・有楽町エリア-

 

Style up Japan

北村祐太

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う靴【カジュアルシューズ】

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う靴【カジュアルシューズ】をご紹介します。

 

本記事をお読みになることで、

・骨格診断ウェーブタイプの男性の足の特徴

・似合うカジュアルシューズ

・オススメのブランド

・スタイリング

 

これらについて知る事ができます。

早速紹介していきます。

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性の足の特徴

脂肪がつきやすい骨格診断ウェーブタイプの男性。

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性の足には以下の特徴がありました。

 

・ふくらはぎと足首の太さはあまり変わらず、なだらか。

・足のサイズは大きめだが、足首が太いため目立ちにくい。

☞足が全体的に太く見える人

・全体的に足のラインはなだらかで、骨や筋を感じない。

☞足が柔らかい質感

↓↓

似合う靴の素材は、目の細かいキャンバス素材起毛感のある素材が似合い、

デザインは、シャープで靴底が薄く甲が低い靴が似合う。

 

 

では、実際に似合う靴を紹介していきます。

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う靴【ローカットシューズ】

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は【ローカットシューズ】のようなシャープ(=細身)で小ぶりなデザインが得意似合います。

 

薄手の素材、厚すぎないソール素材を使った小振りなデザインは、ストリートファッションから綺麗めスタイルまで、スタイルに軽快さを加えてくれますね。

 

 

似合う【ローカットシューズ】を選ぶポイントは、

・目の細かいキャンバス素材

・底の部分(ソール)が厚すぎないものを選ぶ。

・履き口が浅いもので【肌見せ効果】を期待

 

 

ローカットシューズが発揮する【肌見せ効果】とは?

ここで言う、「肌」とは、足の甲のことを言います。

なだらかで全体的にぼってりしているウェーブタイプの男性の足。

 

足の甲が大きく出る(=履きの浅いデザインの靴)デザインの靴を履くことで、

なだらかでぼってりした足のラインに、靴のラインがスパッと入ることで視線の切れ目ができ、視覚的なメリハリをつけることができます。

 

全体的に大きく見えやすい足のウェーブタイプの男性には、こういった「肌見せ」が大切なポイントなんですね!

 

 

 

【ローカットシューズ】を使用したコーディネート

小振りなローカットシューズは、ゆったりめのコートや柔らかい素材のトップスと相性がいいです!

 

スタイリングに程よいカジュアルさや軽快さを加えるアクセントになります。

 

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメの靴【レザースニーカー】

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、トウ(つま先)の部分にボリュームのない、コンパクトなレザースニーカーが似合います。

 

Fred Perry【スペンサー】に代表される、甲の部分や履き口が低いレザースニーカーがオススメです。

 

 

Kitamura
Kitamura
定番スニーカーで近年流行中の「Stan Smith」や「newbalance」よりもコンパクトなサイズ感がオススメです!

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメの靴【バレエシューズ】

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は【バレエシューズ】が似合います。

 

Crownのバレエシューズを使用したスタイリング

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太 【Style up Japan】(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

【Crown】に代表されるバレエシューズは、その小ぶりなサイズ感や柔らかい素材から、骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

 

ご紹介したようなカジュアルなスタイリングに合わせると、上品で綺麗めな印象に仕上がります!

 

ウェーブタイプの男性は、ワードローブにぜひ一足追加されてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメの靴【スエードシューズ】

【Soloviere 】はファッション業界大注目

 

 

【Clarks(クラークス)】は綺麗めカジュアルシューズの定番

 

 

骨格診断ウェーブタイプには、ベルベット素材やスエードなどの起毛素材を使用した【スエードシューズ】が似合います。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Jacques Soloviere Paris(@soloviere)がシェアした投稿

 

脂肪によりなだらかな足のラインを、ほどよく形作ってくれる効果があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

4.まとめ

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う靴【カジュアルシューズ編】はいかがでしたでしょうか?

カジュアルで軽快なファッションには、【ローカットシューズ】や【レザースニーカー】

上品にまとめるなら【バレエシューズ】や【スエードシューズ】

といった所でしょうか?

 

 

皆さんのシーンに合わせて、自分だけに似合う靴に出会ってみてくださいね!

 

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うファッションは?コーディネートは?【男性の骨格診断.2020年秋冬】

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うファッションは?コーディネートは?【男性の骨格診断.2020年秋冬】についてご紹介していきます。

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、「ワイルド&カジュアル」のファッションが似合うキーワード。

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うファッションのテイスト。

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、『ワイルド&カジュアル』がテーマです。

 

 

ワイルドなテイストのアイテムや柄、カジュアルな素材感を持ったアイテムがとてもよく似合います。

 

 

 

 

以下に骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う柄をご紹介します。

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う柄

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う柄はこちらです。

  • ボーダー柄(カジュアルな配色)
  • 細かすぎないギンガムチェック
  • 大きな曲線柄(ペイズリー、バティック柄)
  • 不規則なストライプ柄

など細かすぎない柄で、大きめで不規則な柄が似合います!

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う素材

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う素材はこちらです。

  • 麻、固い綿、コーデュロイなどの粗く、凹凸のある素材
  • ローゲージニットなどの編み込みの太いもの
  • ダメージデニムなどの粗い素材感

 

これらの素材を身に着けることにより、骨や関節の凹凸が特徴的なボディラインとの調和を生み出すことができます。

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うコーディネートは?

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うコーディネートをご紹介していきます。

 

ちょっとマネできないな…

 

という方のために、

 

骨格ナチュラルにオススメのポイント

 

を合わせて紹介します!

 

 

 

 

 

 

ハンティングジャケットを使ったコーディネートはオススメ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

ハンティングジャケットは骨格ナチュラルの男性にオススメです。

 

ハンティングジャケット:Barbour(バブアー)

 

イギリスの狩猟家のために開発されたBarbour。

 

大きめのポケット、首もとの防寒のためのコーデュロイ素材。ゆったりとしたサイズ感。

 

これらのディテールが作り出すワイルドな印象とジャケット自体の凹凸感が、骨格診断ナチュラルの男性にとてもよく似合います!

 

骨格診断ナチュラルの男性に似合うポイントは、
  • 大きめのポケット
  • ゆったりしたサイズ感
  • ワイルドなハンティングジャケット

 

 

 

カーゴパンツをキレイめに着こなす

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

ワイルド&カジュアルをそのまま体現するカーゴパンツ。骨格ナチュラルの男性にかなりオススメです。

 

オススメは、キレイめなテイストを持つニット素材との組み合わせ。

 

カジュアルなカーゴパンツと、

キレイめなニット素材は、テイストの違いに奥行きが出てとてもおしゃれなコーディネートになります!

 

また、このコーデではマルチストライプのネクタイを合わせています。

 

不規則な間隔と、線の幅のストライプは、骨格ナチュラル男性に似合う柄の大きな特徴です。

 

 

骨格診断ナチュラルの男性に似合うポイントは、
  • カーゴパンツ(ポケットの多いパンツ)
  • 不規則なストライプ

 

 

 

 

リブ編みのニットジャケットは秋冬の主役に。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

リブ編みのニットジャケットは、骨格ナチュラルの男性にとてもオススメです。

ニットジャケット:Tomorrowlamnd

 

暖かのある冬の定番カジュアルアイテムの一つ、ローゲージのニットジャケット。

太く、網目の部分が織りなす凹凸感は骨格診断ナチュラルタイプの男性のボディラインにマッチして、オススメです。

 

骨格診断ナチュラルの男性に似合うポイントは、
  • ローゲージニット

 

チェックシャツ×デニムのカジュアルな合わせ方

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

チェックシャツを使ったコーディネートもオススメ。

 

それだけでカジュアルな印象がでるアイテムは、ニットタイとの相性が抜群です!

 

やや太めのシルエットのデニムパンツと合わせれば、骨格ナチュラルの男性にぴったりのスタイルになります!

 

 

骨格診断ナチュラルの男性に似合うポイントは、
  • 不規則なチェックシャツ
  • 暖かみと粗い起毛感のあるニットタイ
  • 太めのデニム

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うファッションは?コーディネートは?【男性の骨格診断.2020年秋冬】についてご紹介してきました。

 

 

似合うポイントを取り入れて、骨格診断ナチュラルさんらしい「ワイルド&カジュアル」を上手に取り入れてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

北村 祐太

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

銀座で、自分に似合うジャケットを探そう。【RING JACKET MEISTER GINZA – 男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】

銀座で、自分に似合うジャケットを探そう。【RING JACKET MEISTER GINZA -男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】をご紹介していきます。

 

銀座で、自分に似合うジャケットを探そう。

実際に骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられ、お買い物同行でジャケットを購入されたお客様。

 

自分に似合うジャケット、持っていますか。

 

 

男性の骨格診断・メンズパーソナルカラー診断では、生まれ持った体の特徴から、お客様だけに似合う形・カラーのジャケットをご提案しています。

 

 

 

Kitamura
Kitamura

お越しいただく男性のお客さまから、【ちゃんとした場所に着ていけるジャケットが欲しい】というご依頼を多く頂いています!

 

Kitamura
Kitamura
どんな年代の男性も、一着は自分に似合う【ジャケット】を持ちたいですよね!

 

 

Kitamura
Kitamura

今回は、銀座エリアの【お買い物同行】で、お客様をよくお連れするテーラーのRING JACKETさんへ取材させていただきました!

 

 

RING JACKET【リングヂャケット】がオススメ

Ring Jacket【リングヂャケット】

1954年大阪で創業したRing Jacket。「注文服のような着心地の既製服を作ろう」という想いのもと、イタリアはナポリ仕立てのスーツに代表される、軽い着心地ながら色気のあるシルエットのスーツを作り続けている。

 

 

全体的に丸みのあるシルエットで、特にラペル(襟元)の立体感が大きな特徴。良質な生地を使い、まるで一枚で仕立てたような軽い着心地も魅力。

 

 

特筆すべきは、胸元のフィット感と立体感

胸元の立体感が魅力的。

 

 

上襟(首もと)から袖山(肩)にかけて、肩のラインに柔らかくフィットし、立体的なラペルの形状が保たれている。

 

 

Kitamura
Kitamura
胸板が高く立体的な【骨格診断ストレートタイプ】の男性によくオススメしていたテーラーです。

 

 

 

着心地の軽さも驚きである。柔らかい生地がふわっと首と肩に乗ってくれる感覚。「ジャケットを着ている」というよりも、肩にストールを載せているだけのような着心地。

 

 

 

その魅力の裏には、後述する日本人の体型を熟知した独自のパターン(型紙)と、その縫製技術がある。

 

スーツの本場イタリアに職人を派遣し、生きた技術を身につけた職人によるアイロン技術や立体的な縫製は、RING JACKETの評価を高いものにしている。

 

そのクオリティからヨーロッパの有名生地メーカー、香港の著名ブティックから一目置かれ、国内外のエグゼクティブな男性を魅了し続けている。

 

 

 

 

Ring Jacket Meister Ginza【リングヂャケットマイスター銀座】

RING JACKET MEISTER GINZA。東京・銀座エリアでは唯一の店舗は、GINZA SIX 5Fの高級感溢れるメンズフロアに店舗を構えている。

直営店は全国に6店舗、東京にはリングヂャケットマイスター銀座のほか、青山、 伊勢丹メンズ(新宿)の3店舗。

 

 

RING JACKET MEISTER GINZA

 

 

 

このリングヂャケットマイスター銀座店は、年齢層は20代から60代と幅広い。

 

新社会人からオーナーまで。幅広い層の男性から評価を得ている証拠だ。

 

 

Kitamura
Kitamura
年齢を重ねられ、高級ディナーやホテルなどしっかりしたジャケットを着用する機会の多いお客様から、特に良い反応をいただいています!

 

 

秋冬はスーツ・ジャケットともに珍しく暖色のラインナップが豊富

ベーシックカラーだけでなく、秋冬の季節感溢れる暖色も揃えている。

 

スーツだけでなくニットアイテムも豊富に展開。オリジナルのニットも肉厚で存在感がある。

 

店舗奥には、広々とした3面のフィッティングルームを完備。

 

オーダーの際、上質な生地や柄をゆっくりと選べるテーブルも。

 

 

 

ご案内していただいたのはこちらのお二方

右:落ち着いたダンディな雰囲気が魅力の高橋知宏さん。左:優しく柔らかい雰囲気の植田正人さん どちらもイケメン。

販売員の高橋知宏さん(右)はRing Jacket公式HPでもモデルを努める。植田正人(左)さんはRING JACKET MEISTER GINZAのインスタグラムを運営されている。お二人とも流石の着こなし。

 

 

 

骨格・パーソナルカラー診断で最も似合うジャケットに出会いました。

  • 骨格診断

→不規則な大柄が得意な【骨格診断ナチュラルタイプ】

  • パーソナルカラー診断

→ブラウン系、彩やかな暖色が得意な【イエローベースのSpring(スプリング)】

 

骨格ナチュラル、イエローベースSpringの私は、不規則な柄で、暖かく黄色みのあるブラウン系カラーのジャケットが得意です。

 

 

Kitamura
Kitamura
不規則で大柄なグレンチェックと、ブラウンの生地に彩やかなブルーラインが入っており、似合うポイントが盛り沢山でした。

 

 

ジャケット:RING JACKET Model No-290 ジャケット 【RT050F13G】

 

 

一流テイラーのフィッティングを体験!

このままでも十分な着心地とフィット感ですが、この状態からフィッティングの調整をしていきます!ワクワク!

 


①袖丈の調整

–“ジャケットを活かす最小で最大の効果“


袖丈の調整。1~2mmレベルの調整で見え方が全く異なってくる。右2mm、左1mmの調整を行った.

 

袖丈は、ジャケットの見栄えを最も左右する要素。長すぎると相対的にジャケットの着丈が短くなり、サイズ感が小さく見える。反対に短すぎると着丈が間延びしてカジュアルで軽快な印象のジャケットに見える。

 

ジャケットのデザインの肝であるフロントシルエットの見え方は、袖丈の調整がものをいう。

このように、袖丈の調整で着丈のバランスが美しく見える。

 

 

 


②身幅の調整

“後ろ姿まで美しく”


 

ジャケットは後ろから見える姿も重要。後ろから見た姿が

  • 肩幅・胴にしっかりと沿う形か
  • ツキ皺が寄っていないか

これらをチェックしていく。

 

ツキ皺のチェック。首の根本に横一本の皺(=ツキ皺)が入らない姿がエレガント。
背中のシルエットが美しく見えるかどうかまでこだわることが一流!

 

 

フィッティング前後の比較!

身幅の調整を行うことでジャケットが立体的に見えるだろう。フロントボタン(一つ目のボタン)の位置で絞れるためラペルに適度な張力がかかり立体的なジャケットになる。

 

身幅の調整を行うことで、背面のS字ラインが美しく描かれる。ベント(ジャケット背面下の切れ込みが入った部分)の自然な拡がりもエレガント。

 

 

 

 完成したジャケットはこちら。

本当に美しいジャケットになる。胸元の立体感・袖丈とフロントのバランス・は今まで感じたことの無い高揚感。鏡面に映る横姿のシルエットもとても美しいジャケットの完成。

 

着心地について。

 

こんなにフィットしているなら、どこかしら窮屈な部分が出てくるかと覚悟していたものの、感動のストレスフリー。軽い。今まで着ていたジャケットの概念が変わるくらい、楽です。

 

 

 

Ring Jacketはなぜこんなに美しく、軽い着心地なのか?

①いせ込み

いせ込みとは、雨振り袖を形成する高い技術とアイロニングによって成り立つ縫製技法のこと。美しいジャケットの要素。

 

雨降り袖(マニカ=カミーチャ)

南イタリアのスーツによく見られる袖付けの方法の一つで、ジャケットの胴部分とアームホールのつなぎ目に、生地量を増やしたアーム側の生地を一定間隔に折り込んで縫製する技法。

その折り目に雨が降るような線が発生することから雨降り袖と呼ばれている。

 

肩パッドを省けるため、可動域が広がりソフトな着心地と見た目が実現する

 

 

いせ込みにより、腕の可動域を確保!腕を大きく動かしてもラペルが崩れない!

これにより、腕の可動域を広く保ちながら、胸元の形が崩れない美しさを両立している。

 

 

②前肩姿勢にフィットするパターン

前見頃より後見頃の生地量を大きくとり、アームホールを前方に向けることで日本人の特徴である前肩姿勢にフィットさせている.

 

 

日本人の姿勢=前肩姿勢

前肩姿勢の例。肩が胸よりもやや前に出ており、猫背姿勢になりやすい。

 

一般的に日本人は胴と腕が長く、短足。

骨の長さも欧米人に比ベて短い方が多く、腕が体に対して前方にある姿勢。

 

前肩の日本人だからこそできる前向きの3点支持→軽い着心地を実現

 

首の根本と両肩の部分、前向きに三角形ができることで、前肩で猫背になりやすい日本人の体型にストレスなく重みがかかる作りになっている。

 

 

 

販売のプロに聞く。柄ジャケットの着こなし

販売員の高橋さんにコーディネートを組んでいただきました!

 

 

柄ジャケットを主役にしたリラックススタイル。

ウール素材、タック入りのライトグレースラックスに、スエードのタッセルローファーでカタすぎず、リラックスエレガントなコーディネートに。インナーはホワイトのタートルネックニットで、あくまでジャケットを引き立て役に徹する。そんな引き算ができるのもオトナの余裕。

 

 

高橋さん)柄ジャケットって、それだけでコーディネートの主役になりますよね。ブラウンの色味をベースにしながら、ボトムスや靴で引き立てるようにコーディネートを組みました。

 

北村)確かに、柄ジャケットってギラっとしたスタイルになりやすいですよね。主張が強いというか。「俺は柄ジャケットを着ているぞ!」って誇示するような。

 

高橋さん)柄ジャケットにタイドアップするよりは、これくらいリラックスしたタートルネックに合わると決まりすぎずにまとまります。ボトムスもタック入りのスラックスで余裕あるシルエットがオススメですね。

 

北村)シューズはやはりブラウン。ですね。

 

高橋さん)ウール素材のアイテムでまとめているので、起毛感のあるブラウンスエードのタッセルローファーなら大人っぽく収まってくれます。

 

スラックス:RT070F11B

ニット:59350F11W

 

 

 

ご協力ありがとうございました!

 

 

【自分に似合う】を探すって、とってもラグジュアリーで特別なことなのかも。

 

 

LOCATTION・撮影協力

リングヂャケットマイスター銀座 RING JACKET MEISTER GINZA

店舗HPはこちら

ブランド公式HP

〒104-0061

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5F

Tel:03-6264-5637

写真撮影

嶋田 咲(@ssisland24)

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うニット【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うニット【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】をご紹介していきます。

 

 

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うニット【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】

 

秋冬のメンズファッションにおいて、スタイリングの主役になる【ニット】。

メンズアイテムでは珍しく、幅広いアイテム選びが可能です!

 

  • タートルネック
  • カーディガン
  • クルーネックニット

 

など、様々な種類のあるニット素材は、肌寒い秋冬のスタイリングに必須ですよね!

 

 

 

骨格診断で、似合うニットの素材とデザインがわかる!

 

骨格診断とは、生まれ持った体(肌)の「質感」「ラインの特徴から、自分自身の体型に似合うアイテムの、素材とデザインを知ることができる理論です。

 

 

男性の骨格診断では、生まれ持った体質により、

以下の3つのタイプに必ず分類していきます。

 

 

「筋肉のつき方の特徴」=「ストレートタイプ」

「脂肪のつき方の特徴」=「ウェーブタイプ」

「関節の大きさの特徴」=「ナチュラルタイプ」

 

 

男性の骨格診断について良く知りたい方はこちらをご覧ください!

男性の骨格診断

男性専門の診断士、メンズファッションに精通した、男性のための骨格診断について記載しています。

 

 

 

 

メンズ骨格診断で、秋冬のマストアイテム【ニット】を探そう!

 

 

 

さっそく、骨格診断3タイプ別に似合うニットを紹介していきます。

 

 

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うニット


男らしい立体的な身体なら、シンプルで上質なニットで語ろう。

 

筋肉がつきやすく、立体的な身体の骨格診断ストレートの男性。

 

骨格診断ストレートの男性に似合うニットは、シンプルで上質なニットが似合います。

 

 

 

素材

・ハイゲージニット

・カシミヤ

などシワになりにくい、高級で上質のものが得意です。

 

 

デザインは、

・Vネックカーディガン

・モックネックニット

ジャケットスタイルにハマるモックネックニット、シャツスタイルにちょうど良いカーディガンがオススメです。

など、クリーンなスタイルにハマるニットが似合います。

 

 

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うニットの例

シンプルなカーディガンがオススメ

 

高い胸と力強い首の太さを上品に魅せる【モックネック】

 

 

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うニットスタイル

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太 【Style up Japan】(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、前開きのニットジャケットもオススメです。

首元をスッキリ見せる【バンドカラーシャツ】と組み合わせれば洗練されたおしゃれなコーディネートが完成します!

 

胸元が厚く高い骨格診断ストレートの男性は、シンプルで男らしいスタイルにハマるアイテムが得意なんですね!

 

 

 

 

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うニット


細身スマートな上半身には華やかな起毛感が最適。

 

華奢で細身な身体の骨格診断ウェーブの男性。

 

骨格診断ウェーブの男性は、程よい起毛感のあるニットが似合います。

 

 

素材は、

・ラムウール

・メリノウール

など、適度な起毛感がある素材のアイテムが似合います。

 

 

 

デザインは、

・襟付きニットポロ

・クルーネックニット

襟元に華やかさが出るニットポロ、シャツとのレイヤードでニュアンスが付けやすいクルーネックニットは骨格診断ウェーブの男性にオススメです。

 

 

 

 

骨格診断ウェーブの男性に似合うニットの例

上品な【ニットポロ】は襟元に程よいニュアンスがつく

 

シャツとのレイヤードが効く【クルーネック】

 

 

 

 

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うニットスタイル

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

 

骨格ウェーブの男性にオススメのクルーネックニットに、チェックシャツを合わせて上品に仕上げたスタイル。

 

 

華奢な上半身の骨格ウェーブの男性は、スクールボーイを彷彿とさせる優等生スタイルが得意なんです!

 

 

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うニット


カジュアルな素材感を着こなせるのは、その骨格フレームあってこそ。

 

骨や関節のフレーム感が特徴的な骨格診断ナチュラルの男性。

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うニットは、カジュアルな素材感のニットです。

 

素材は、

・ローゲージニット

など、編みの太いボリューム感のある素材のニットが似合います。

 

 

デザインは、

・ローゲージニット

・タートルネックニット

などカジュアルなスタイルにハマるニットが似合います。

 

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うニットの例

ローゲージのニットジャケットなら大人っぽくまとまる

 

がっしりした首を品良く格上げ【タートルネック】

 

 

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプに似合うニットスタイル

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@styleupjapan_yuta)がシェアした投稿

 

 

ザックリと粗く編まれたローゲージニットは、暖かみのあるスタイリングになります。

 

 

凹凸のあるローゲージニットは、肩など関節のフレーム感がしっかりしている骨格ナチュラルの男性が最も得意とするニット素材ですね。

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

メンズ骨格診断3タイプ別、似合うニット【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】をご紹介していきました。

 

 

 

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

 

診断予約はこちら
予約ページへ
診断予約はこちら
予約ページへ