男性の骨格診断
男性の骨格診断

男性の骨格診断3タイプ別、似合うポロシャツ【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】

男性の骨格診断3タイプ別、似合うポロシャツ【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】についてご紹介します。

 

暑い夏。

 

この暑さではついつい、

  • Tシャツ
  • カットソー
  • 開襟シャツ

など、どうしても涼しさ優先!

カジュアルでラフなアイテムを選んでしまうもの。

 

 

夏でもきれいに見えるトップスはないの?…

 

 

こう感じる男性は多いのではないでしょうか?

 

 

そんな時、ポロシャツはとても便利なアイテムですよね!

 

 

男性の骨格診断3タイプ別に、似合うポロシャツがあることをご存知ですか?

 

 

今回の記事では、

男性の骨格診断3タイプ別に、それぞれの体型とボディラインに似合うオススメのポロシャツを紹介していきます!

 

 

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うポロシャツ【鹿の子ポロシャツ(Ralph Lauren)】

 

“厚手でハリのある素材感で、立体的なボディを形取る“

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、筋肉が付きやすい立体的なボディライン

 

鹿の子素材のような、厚手のコットン素材を使用したオーセンティックなポロシャツが似合います。

筋肉の膨隆がつくるメリハリのある身体のラインに対して、肉感を拾いすぎないことが大切です!

 

 

 

また、着丈や袖丈も標準のサイズが似合うため、

鹿の子ポロシャツのように、スポーティなデザインのものなら、

 

袖丈や着丈が長すぎてラフすぎたり

丈が短すぎたり、ピタピタしたスタイルになりません。

 

 

 

 

着こなし

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@yuta_kitamura15)がシェアした投稿

鹿の子ポロシャツは、私もよく着用するアイテムです。

 

ポロシャツ×デニムのシンプルな着こなしはもちろん、骨格ストレートの男性が得意なスタイルですね!

 

 

このようなバスケット地のジャケットのインナーとして使用してみてはいかがでしょうか。鹿の子ポロシャツなら、しっかりとしたジャケットにも負けず、うまくハマってくれますよ!

 

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うポロシャツ【ニットポロシャツ(John Smedley)】

 

“ニットの柔らかさとドレープ感で華やかに着こなす“

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、脂肪が特徴的な華奢なボディライン

特に上半身が細く、すらっとした身体が特徴的です。

 

 

ニットポロのような、細い糸で編み込んだ薄手で柔らかい素材のポロシャツが似合います。

体にしっかりとフィットしてくれる素材のため、細身な上半身のラインが浮くことなくメリハリをつけてくれるアイテムです。

 

 

また、着丈や袖丈も短めが似合うと言われていますが、

このポロシャツの魅力はひと味違います。

 

 

Jphn Smedleyのポロシャツは

襟元の立体感と、程よいドレープ感が魅力です。

 

 

これほど柔らかそうな素材でも、ボタンを止めると

まるで上級なビジネスシャツのようにしっかりと首元にフィット、形がほとんど崩れません。

 

 

ボタンを開けて着ても、襟元の形が崩れることなく立体的な襟元が実現します。

 

 

また、袖の太さにも程よいゆとりがあるため、ドレープ感が出てゆとりのあるシルエットを楽しめます。

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性の細い胸元にしっかりとフィットし、

 

上品かつ華やかなスタイルが楽しめる一押しのアイテムです。

 

 

 

 

 

着こなし

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@yuta_kitamura15)がシェアした投稿

John Smedleyのニットポロシャツは、私も愛用するアイテムです。

 

 

私のオススメの着こなしは、

骨格診断ウェーブタイプの男性が得意な柄ジャケットのインナーに使います。

 

 

柄のジャケットの素材感に負けない、ニット素材とは思えないような襟の立体感と、発色の良さはこのブランドの魅力の一つですね!

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うポロシャツ【リネンニットポロシャツ(EDIFICE×Fred Perry )】

 

“リネンのシワ感×ポロシャツの上品さできれいめラフスタイルを“

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、関節の凹凸が特徴的なボディライン。

 

リネン素材を使用したリゾート感のあるポロシャツがオススメです。

 

リネンが混ざった厚手のポロシャツなら、

素材の程よい凹凸が、骨や関節などのフレーム感のあるナチュラルタイプの男性に似合います。

 

 

こちらでご紹介したのは

今季EDIFICEさんとFRED PERRYがコラボしたリネンライクのポロシャツ。

 

 

リネンのシャリ感と、

ニットの上品さを両立させたリラックスムードが魅力の一着です。

 

(今季めちゃくちゃ気になっています!!)

 

 

骨格診断ナチュラルの男性は、このような厚手で編み込みのしっかりしたニット素材が得意でしたね!

 

また、着丈や袖丈も長めが似合うため、

身幅(胴回り)が大きくゆとりのあるデザインのものが特にオススメです!

 

 

 

 

 

いかがでしたか。

男性の骨格診断3タイプ別、似合うポロシャツ【男性の骨格診断・パーソナルカラー診断】をご紹介していきました。

 

皆さんは、お気に入りのポロシャツが見つかりましたか。

 

暑い夏、大人らしく上品に着こなすには不可欠なポロシャツ。

あなただけに似合う一着に、出会いましょう。

 

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

男性専門の骨格診断士が今季買った【柄ジャケット】のススメ!!【男性向け骨格診断、パーソナルカラー診断】

男性専門の骨格診断士が買った、この夏のジャケット【男性向け骨格診断、パーソナルカラー診断】についてご紹介していきます。

 

おかげさまでご好評頂いている、男性の骨格診断・パーソナルカラー診断

 

診断後のお買い物同行では、皆さまの輝く瞳が見れて毎回嬉しいです….

 

 

 

でも、私は思うんです。

俺、人に勧めてばかりで…いいのか?

 

 

 

そこで今回は、男性専門の骨格診断士の私が、

今シーズン、こんなイメージになりたい!

こんなアイテムが欲しい!

 

大人の階段を登る一部始終を、赤裸々にご紹介していきます!

 

 

 

 

今季欲しかったものは…【ちゃんとしたジャケット】

 

 

Kitamura
Kitamura
大人っぽい「ちゃんとした」印象のジャケットが欲しい….!!

 

 

数々のスタイルを体現することをモットーにしている私は、ジャケットだけで20着以上持っています.

 

 

 

ですが、どれも骨格診断ナチュラルの男性が得意な

  • デニム
  • リネン
  • ブークレ

 

 

これらのカジュアルなジャケットばかりで、

 

 

 

かしこまった場所に来ていけるジャケットが無い!!

 

 

 

こう、常々思っていたわけであります…

 

 

 

Kitamura
Kitamura
皆さまのおかげで、きちんとした場所にお呼ばれする機会が増えてきました。

 

 

Kitamura
Kitamura
そんな場で大人っぽくこなれ感を演出できる【柄ジャケット】に挑戦したい!!!

 

 

 

 

柄ジャケットとは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北村 祐太(@yuta_kitamura15)がシェアした投稿

ジャケットにストライプ・チェックなどの柄が施されたジャケット。

 

柄の種類や素材などにより様々なテイストを表現することができる。

 

 

例えば

グレンチェックタータンチェックのジャケット

⇨クラシックで構築的な印象を与えることがある。

 

ストライプマドラスチェックのジャケット

⇨カジュアルで軽快な印象を与える。

 

 

メンズファッションにおけるジャケット スタイルにおいて難易度は高いものの、取り入れるだけで一気にオシャレ度が増すアイテムです!

 

 

 

Kitamura
Kitamura
ストライプジャケットは多く持っていますが、カジュアルすぎるんですよね…!!

 

 

 

 

今回グッときたのは【Green label relaxing】の千鳥ジャケット!

 

 

Green Label Relaxingとは…

株式会社ユナイテッドアローズ のストアブランドの一つ。

BeHappy ~ココロにいいオシャレな毎日~ さまざまなライフスタイルにピッタリとフィットする、ほどよいトレンド感をそなえたショップ。(HPより引用

メンズとレディースの展開がある。

 

 

スーツなどのビジネススタイルや、ポロシャツなどの休日のカジュアルスタイルはもちろん、

 

オーバーサイズ開衿シャツなどのトレンドを意識したカジュアルアイテムを多く取り揃えたブランド。

 

 

「豊かさ・上質感」をテーマにドレスアイテムを提案するユナイテッドアローズ と比較して、

 

低価格ながら、カジュアル・ビジネスに幅広く使えるアイテムを多く揃えており、その汎用性とお洒落感が魅力のブランドです!

 

 

 

Kitamura
Kitamura
幅広いアイテムと、品質の良さが魅力です!店員さんも親しみやすい方が多く、診断後の【お買いもの同行】で良くご提案するブランドさんです!

 

 

 

 

【千鳥格子柄】ジャケットなら、クラシックに大人っぽくまとまる!

今季、【Green label relaxing】で 購入したジャケットは、【千鳥格子柄】のジャケット!

 

シンプルでしっかりした作りながら、【千鳥格子柄】がしっかり主張してくれますね!

 

 

Ring Jacket【リングヂャケット】が監修!本格的な作りに感動。

こちらのジャケットのデザインと縫製の指導に携わっているのはリングヂャケット。

 

リングヂャケットは、1954年大阪創業のファクトリーブランド。

日本人の体型に最もフィットするといわれる、本格的なジャケットが魅力のブランド。

 

中でも肩〜胸元の立体感は同ブランドの大きな特徴。

 

一度羽織れば、肩から胸元・そしてVゾーンにかけて美しいラインを描くジャケットの立体感に驚きです。

 

 

 

【千鳥格子柄】が得意なのは骨格診断ウェーブタイプ…どうする!?

【千鳥格子柄】のような細かく・規則的な柄骨格診断ウェーブタイプの男性が最も得意な柄です。

 

Kitamura
Kitamura
私は骨格診断ナチュラルタイプです。実は細かい柄が苦手です…!!!

 

Kitamura
Kitamura
どうしても苦手な柄を着る時は、私の【パーソナルカラー】の中の【イエローベース(黄色が基調の色)】をつかいます!!

今回は【ブラウン】を選択しました!

 

 

 

パーソナルカラーを挟めば、自分だけの柄ジャケットスタイルに。

パーソナルカラースプリング(Spring)の私は、彩度が高く明るい色が得意です。

 

今回、少し苦手とされる柄に挑戦したので、

 

パーソナルカラースプリング(Spring)の色のポロシャツをインナーに挟んで、自分だけの【千鳥格子柄】ジャケットスタイルに挑戦してみました!!

 

 

 

パーソナルカラースプリング(Spring)は彩やかで明るい色!

パーソナルカラースプリング(Sprimg)は、黄色を基調にした色で、彩やか・明るい色味のグループです。

 

ジャケットのインナーに似合う色味を取り入れるだけで、より自分らしく着こなすことが出来ますね!

 

 

柄ジャケットに合わせるパンツは、柄の色がポイント!

【柄ジャケット】に合わせるパンツの色は、柄の色がポイント!

 

軽快に着こなしたい時→柄の色の明るい色を拾いましょう!

 

今回のジャケット は、【ブラウン】と【ホワイト(薄いベージュ)】の色を使っているので、後者と同系色のパンツを選びます。

 

今回は夏のスタイルとして、ホワイトデニムを選択しました!

 

 

 

反対に少し男らしく、落ち着いた印象で着こなしたい時→柄の色の暗い色に合う色を選びましょう。

ブラウンのスラックス、濃紺のデニムなど、重厚な印象のスタイリングなります!

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

男性専門の骨格診断士が今季買った、【柄ジャケット】のススメ!!【男性向け骨格診断、パーソナルカラー診断】について紹介していきました。

 

 

男性向け骨格診断、パーソナルカラー診断を使って、皆さまも【自分だけのスタイル】を追求してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断で、自分に似合う【セットアップ】を探そう!!〜後編・お買い物同行〜

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断で、自分に似合う【セットアップ】を探そう!!〜後編・お買い物同行〜を紹介していきます。

 

 

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断で、自分に似合う【セットアップ】を探そう!!〜後編・お買い物同行〜

似合うアイテムのポイントがわかりました!でも、これらのポイントを抑えた【セットアップ】なんてあるんですか??
Aさん
Aさん

 

 

 

 

Kitamura
Kitamura
スーツのコンフォート化がトレンドですね!

特に夏の高機能セットアップは、軽い作りながら見栄えがしっかりしているものも多く、一着持っていると重宝します。

 

 

Kitamura
Kitamura
もちろん!さまざまなブランドが展開しているので、お似合いになるセットアップは必ず見つかりますよ!
さっそく、ご案内しましょう。

 

 

 

まずは骨格診断で決める、骨格ウェーブの男性にはパンツのシルエット選びが超重要!!

骨格診断ウェーブタイプの男性は、パンツのシルエット選びが超重要ポイントです!

 

下重心に見えやすい骨格診断ウェーブタイプの男性

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、

 

☑︎上半身が薄く華奢

☑︎下半身、腰回りに脂肪がつきやすくボリュームが出やすい

 

といった特徴があります。

 

柔らかくボリュームが大きく出やすい下半身のシルエットに対して、

 

スキニーや細身のボトムスで、下半身のラインをはっきりと示すようなボトムスが得意です!

 

 

Kitamura
Kitamura
高機能セットアップは、多くのブランドがポリエステルやジャージー素材など、もともと骨格ウェーブの男性が得意な柔らか素材のアイテムが多いです!

セットアップのパンツは、シルエットを優先して選びましょう!

 

 

【超重要ポイント!】骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うパンツとは?

骨格ウェーブの男性に似合うパンツのポイントは、

腰から腿周りにかけてのシルエットをコンパクトに

です!

 

 

 

さっそく、例をご紹介します。

 

股上深め×腿周りゆるやかテーパード=ダボつきがち

股上が深いパンツでは、腿周りが太めのシルエットだと少し野暮ったくなりますね。ダボついた印象になりがちです。

 

 

股上浅め×腿周りテーパード=コンパクト&スタイリッシュに脚長効果あり!

股上が浅めのパンツで、かつ腿周りが膝にかけて細身なシルエットのパンツがオススメです。

このようにスタイリッシュに、足が長く見えます!

 

 

 

パンツのシルエットだけでこんなにも見え方が違うんですね…!!勉強になりました!
Aさん
Aさん

 

 

 

Kitamura
Kitamura
細身でコンパクトなデザインのボトムスが多い、スポーティなテイストのセットアップ】がおすすめですよ!

 

 

EDIFICEをご紹介

フレンチマインドを通して、洗練された品の良いスタイルを提案(HPより抜粋

 

大人の色気と、程よい抜け感を醸し出すフレンチスタイルが魅力のEDIFICE。

 

ジャケット・スーツなどのフォーマルはもちろん、カジュアルなアイテムでも上品なスタイルが実現できると根強い人気のブランドです。

 

 

 

上品な色使いと素材使いで、幅広いスタイルを提案する同ブランドは、他のそれとは一線を画すEDIFICE。

 

 

私も20代前半では、十数万円ほど購入したヘビーユーザーです。

 

 

 

 

【ファンクションモバイル】シリーズは必見

 

 

 

【ファンクションモバイル】シリーズのセットアップは、数年前くらいからEDIFICEさんでよく見かける春夏の定番シリーズです。

 

世界を駆け回るジェットセッターに快適できちんとしたセットアップスーツを提案する上品。

 

付属のモバイルポーチにスーツを折り畳める、持ち運びに便利なシリーズです。

 

 

 

素材や柄がとても好みだったのですが、サイズがありませんでした!
Aさん
Aさん

 

 

Kitamura
Kitamura
EDIFICEさんの高機能セットアップは僕も愛用していました! スタイリッシュで良いモデルが多いですよね!

 

 

 

 

ご購入されたのはこちら!

今回ご購入いただいたのは、Green Label Relaxingのセットアップ。

 

Green Label Relaxingとは…

BeHappy ~ココロにいいオシャレな毎日~ さまざまなライフスタイルにピッタリとフィットする、ほどよいトレンド感をそなえたショップ。(HPより引用

 

特にビジネスアイテムはコストパフォーマンスが高く、私も良く利用しているブランドです。

 

「豊かさ・上質感」をテーマにドレスアイテムを提案するユナイテッドアローズ と比較して、低価格ながらその質は高く、頻繁に使用する仕事着や休日のお洒落には最適です。

 

 

 

ご紹介した【セットアップ】はこちら

 

 

 

 

こちらのセットアップは、お買い物同行の下見の際にビビッときたアイテム。

  • ☑︎淡いグレー
  • ☑︎コンパクトなサイズ感
  • ☑︎ポリエステル素材
  • ☑︎軽い仕立てながら、フォーマルなデザイン

 

前回紹介した、A さんに似合うアイテムのポイントを良く抑えたアイテムでした!

 

 

 

 

試着のご感想

 

 

 

似合う色味に近くて、コンパクトめなサイズ感がぴったりですね! これなら仕事にも、オフにも使えそうです。

初めて着たブランドですが、身近なところでこんなに似合うアイテムがあるなんてびっくりです!

Aさん
Aさん
Kitamura
Kitamura
軽い仕立てのジャケットなのに、フラップポケットだったり、ボタンホールが施されていたりと【しっかり見え】する一着ですね!

 

大公開!男性の骨格診断・パーソナルカラー診断を受けたAさんのお写真はこちら!

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断を受けてくださったAさんのお写真はこちらです。

 

トップスは、小ぶりの襟が特徴的な【ポロシャツ】。

撮影日はオフでいらっしゃったため、ラフな着こなしに挑戦されています。

 

 

 

 

ボトムスはジャケットよりワンサイズ下げ、股上と腿周りのフィット感を高めていただきました。

 

丈感も少し短くすることで、スタイリッシュに脚長効果を演出できるのが骨格診断ウェーブの男性の大きな魅力です。

 

 

 

足元は、トータルコースをお受けになられた際にご提案した中から、ご自身で購入されたという【ベルシャンシューズ】。

 

スエード素材で華奢な作りのシューズは骨格診断ウェーブの男性に最もよく似合う靴となります。

 

 

 

銀座の街を歩く姿も、とても良くハマっていらっしゃいます。

 

 

 

高機能セットアップは他にもある??

今回ご案内したセットアップ以外にも、さまざまなショップをご提案しています!

その中でもおススメのアイテムやモデルを紹介します!

 

 

 

 

 

 

最後に

グレーのスーツは持っていましたが、丈感やサイズ感などのアドバイスで【今までに無い着こなし】が出来て嬉しいです!
Aさん
Aさん

 

 

Kitamura
Kitamura
Aさん、今回はご利用ありがとうございました!

Aさんのダンディさにさらに磨きががかったお姿はとても印象的でした!

 

 

 

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断で、自分に似合う【セットアップ】を探そう!!〜前編・診断のおさらい〜

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断で、自分に似合う【セットアップ】を探そう!!〜前編・診断のおさらい〜を紹介していきます!

 

男性の骨格診断・パーソナルカラー診断で、自分に似合う【セットアップ】を探そう!!

とある診断後のやりとり…

 

北村さん!ありがとうございました!予想通りのウェーブタイプでした。

【お買い物同行】を頼みたいのですが…

Aさん
Aさん

 

 

Kitamura
Kitamura

【トータルコース】のご利用ありがとうございました!

【お買い物同行】ですね!どんなアイテムをお探しですか?

 

 

 

リモートワークが増えたので家で着てラクな、かつ見栄えがしっかりしている【セットアップ】が欲しいんです!!
Aさん
Aさん

 

 

Kitamura
Kitamura
では、先日の診断結果を振り返ってみましょう!
ウェーブさんに最もお似合いになる【セットアップ】をお探しします!

 

セットアップとは

セットアップとは、メンズファッションアイテムの一つで、ジャケットと、同素材・柄で仕立てられたパンツを身に付けるアイテムや、そのスタイルのことです。

 

ネクタイを合わせればスーツスタイルに。

 

Tシャツやポロシャツなどと合わせれば、カジュアルにもまとめられる幅広さが魅力で、ビジネス・カジュアルシーン両方に使用できます。

 

 

本格的なスーツほど作りが細かくないため、格式高い場面には不向きとされていますが、

 

 

ポリエステルやジャージー素材のセットアップが多く展開される春夏シーズンには、

 

 

この高音多湿の日本で「真夏にスーツが着られない!!」と悩むビジネスマンの悩みを解消する画期的なスタイルとなりました。

 

 

また、学生や20代前半の男性にはスーツの初級編として愛用されることも多く、男性が必ず通ると言っても過言ではない、重要なアイテムです。

 

 

 

 

俺に似合う【セットアップ】を探せ!Aさんの骨格診断&パーソナルカラー診断結果をチェック!

まずは今回のA さんの、診断結果をおさらいします!

診断を受けられたお客様にだけお渡しした【診断レポート】を大公開します!!

 

 

骨格診断の結果は?

骨格診断の結果は、骨格診断ウェーブタイプでいらっしゃいました。

 

 

柔らかい質感と、コンパクトなサイズ感のアイテムが良くお似合いになりました。

 

 

特にギンガムチェックや小花柄のアイテムが良く映え、男らしくマッチするとても羨ましいタイプの男性です!

 

当サービスでご用意している試着用アイテムの中で、

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うアイテムとしてご用意してしている

  • 【パイピングジャケット】や
  • 【小花柄ネクタイ】

などのアイテムが決して子供っぽくならず男らしく遊び心のある着こなしになるのが骨格診断ウェーブタイプの男性の魅力です!!

 

とても良くお似合いで、盛り上がった瞬間でしたね。

 

 

 

 

パーソナルカラー診断の結果

パーソナルカラーの診断結果は、サマー

 

青がベースの色で、淡く明るい色のグループが良くお似合いでした。

 

淡く青みがかったドレープと合わせた瞬間に、まるで化粧水と乳液でスキンケアを施したような肌の自然なハリと血色の良さが出てこられました。

 

特に無彩色に近い、淡い色味(下画像の上段参照)のドレープにおいてはその効果が顕著に現れておりました。

 

 

自分でもこんな色が似合うなんて衝撃でした!
Aさん
Aさん

 

 

 

オススメしたベースカラー

 

メンズファッションで使用頻度の高いベースカラー。

特にビジネスなどに使われるジャケット、パンツなどはほとんどベースカラーのものが多く、

 

男性向けパーソナルカラー診断においては、お時間を確保してご説明をさせていただく範囲となります。

 

 

Kitamura
Kitamura
この【ベースカラー】はとても重要です!

 

 

今回お越しくださったウェーブさんにはこれらのベースカラーがお似合いでした。

中でもIndigo(インディゴ)Sky Gray(スカイグレー)は、ドレープを当てた瞬間に大きな変化がありました。

パッと顔色が明るく健康的になり、パーソナルカラーの魅力を共有した瞬間でした!

 

 

もともとお持ちのアイテムが多かったそうで、もともと色選びやアイテム選びのセンスをお持ちの方だったということですね。

 

 

 

骨格ウェーブ×パーソナルカラーサマーの男性に似合うアイテム選びのポイント!

Kitamura
Kitamura
では、Aさんに似合うアイテムのポイントを整理します!!

 

骨格診断、パーソナルカラー診断の結果から

☑︎骨格ウェーブ=コンパクトなサイズ感のアイテム

☑︎骨格ウェーブ=柔らかい素材のアイテム

☑︎柔らかい素材(ナイロン、ポリエステル)

☑︎ブルーベースの色

☑︎キーカラーは、Indigo(紺)・Sky Gray(グレー)

 

これらのポイントが重要となります!

 

 

似合うアイテムのポイントがわかりました!でも、これらのポイントを抑えた【セットアップ】なんてあるんですか??
Aさん
Aさん

 

 

 

 

Kitamura
Kitamura
スーツのコンフォート化がトレンドですね!

特に夏の高機能セットアップは、軽い作りながら見栄えがしっかりしているものも多く、一着持っていると重宝します。

 

 

Kitamura
Kitamura
もちろん!さまざまなブランドが展開しているので、お似合いになるセットアップは必ず見つかりますよ!
さっそく、ご案内しましょう。

 

後編へ続きます….!!

 

男性の骨格診断3タイプ別に選ぶ、俺に似合う白Tシャツ!【メンズ骨格診断】

男性の骨格診断3タイプ別に選ぶ、俺に似合う白Tシャツ!!をご紹介していきます。

 

 

男性の骨格診断3タイプ別に、似合うTシャツをえらぶ!

男性の骨格診断3タイプ別に、似合う白Tシャツがわかることをご存知ですか?

 

 

白T×デニムは究極のメンズスタイル!

カジュアルファッションを中心に、メンズファッションにおいて白Tシャツを着る機会は多いもの。

 

 

海外セレブ、イケメンマッチョが、白Tシャツ×デニムでサラッと街を歩いているスタイルは誰もが憧れるものです。

 

 

体格が良くないから…日本人だから…と定番の白Tシャツスタイルを諦めていませんか?

 

 

「俺もシンプルな白Tシャツが似合う男になりたい!!!」

 

 

その思い、男性の骨格診断で簡単に解決するかも??

 

 

早速紹介していきます!

 

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合う白Tシャツ【きれいめジャストフィット】

骨格診断ストレートタイプの男性は、【きれいめジャストフィットT】がオススメです!

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、筋肉質で厚みのある上半身をされています。

 

ジャストフィットなサイズ感で、きれいめな素材の白Tシャツを選べば立体的なボディラインが活かせるスタイルになります!

 

 

具体的なポイントは以下の通りです。

☑︎上質なコットン

☑︎厚手で丈夫な素材

☑︎肩幅、胴回りはジャストフィット

☑︎袖丈は二の腕中央部分

☑︎着丈はお尻にすこしかかるくらい

☑︎Vネックがおすすめ

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性におすすめの白Tシャツ①Hanes(ヘインズ)

ヘインズのビーフィーTは、上質なヘビーウェイトコットン素材で、一枚で決まる肉厚Tシャツです。胸板で語れる骨格ストレートの男性に最もオススメ!

一度お試しあれ!

 

VネックTもおすすめ!

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、筋肉のハリがありきれいな胸元をしており、3タイプの中で最もVネックが似合います。

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合う白Tシャツ

骨格診断ウェーブタイプの男性は、【柔らかコンパクトT】がオススメです!

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、華奢な上半身をしています。

柔らかくコンパクトなサイズ感の白Tシャツを選べば、スマートな体型を活かしたスタイルが実現できます!

 

 

具体的なポイントは以下の通りです。

☑︎ポリエステル混など柔らかい素材

☑︎薄手で柔らかい素材

☑︎肩幅、胴回りはタイトめ

☑︎袖丈は二の腕中央より少し短めで良し

☑︎着丈は腰骨にかかるくらい

☑︎Uネックがおすすめ

 

骨格診断ウェーブタイプの男性におすすめの白Tシャツ【FredPerry】

 

胴回りがスッキリしたTシャツで、コンパクトなTシャツは骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメです。

 

ポリエステル混のHanes(ヘインズ)もオススメ

 

ヘインズのブルーパックなら、上質なコットン素材にポリエステル25%が混紡されたモデルで、柔らかい素材が得意なウェーブタイプの男性にオススメです!

(※着丈が少し長めに作られているので、サイズ感に注意してください!)

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合う白Tシャツ

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、【固めボックスシルエットT】がオススメです!

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、肩幅などの骨格がしっかりしたフレーム感のある上半身をされています。

 

固めの素材で、大きめなボックスシルエットのものを選べば、スタイリッシュな体型を活かしたスタイルが期待できます!

 

 

 

具体的なポイントは以下の通りです。

☑︎凹凸、シワのある素材。粗いコットンなど

☑︎肩幅、胴回りはワイドフィット。

☑︎袖丈は二の腕中央より長く

☑︎着丈はお尻が隠れるくらいでも良い

☑︎Uネック、ボートネックがおすすめ

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメの白Tシャツ【Champion】

 

ChampionのヘビーウェイトTなら、厚手でワイドなフィット感があり骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメです!

 

 

 

 

いかがでしたか?

男性の骨格診断3タイプ別に選ぶ、似合う白Tシャツ!!をご紹介していきました!

 

あなたに似合う一着は見つかりましたか?

 

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

 

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

男性の骨格診断3タイプ別に選ぶ、大切な彼へのプレゼント!!【夏の小物編】

男性の骨格診断3タイプ別に選ぶ、大切な彼へのプレゼント!!【夏の小物編】をご紹介していきます!

 

  • 誕生日
  • 結婚記念日

 

二人だけの大切な記念日には、素敵なプレゼントを贈りたいですよね。

 

 

でも、

大切な彼に似合うものがわからない…!!!

 

彼の骨格タイプはなんとなくわかるけど、実際どんなものがあるの??

 

こう言った悩みは尽きませんよね!?

 

 

そこで今回は、男性の骨格診断3タイプ別に、大切な記念日に贈りたいプレゼントの例をご紹介していきます!

 

  1. ベルト
  2. バッグ
  3. 半袖トップス

 

など、お二人で過ごすシーンに使える小物アイテムを中心にご紹介していきますね!!

 

 

男性の骨格診断3タイプ別、おすすめの夏ベルト

骨格診断ストレートタイプの男性におすすめのベルト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホワイトハウスコックス ブライドルレザーベルト B2153 28mm Whitehousecox
価格:13200円(税込、送料無料) (2020/6/12時点)

楽天で購入

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、細めレザーベルトがおすすめです!

 

スーツやジャケパン用の上質なレザー素材のベルトは、幅28mmほどの細めのデザインを選べば夏のカジュアルスタイルにも大活躍です。

 

このようなベルトに、きれいめなショーツと、レザーサンダルを合わせたきれいめリゾートスタイルがおすすめです!

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性におすすめのベルト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベルト/Whitehouse Cox ホワイトハウスコックス/リングベルト レザー×コットン/B-2365
価格:9900円(税込、送料別) (2020/6/12時点)

楽天で購入

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、コットン素材を使用したリングベルトがおすすめです!

 

柔らかいコットン素材の細身ベルトと、華やかなリングの切り替えが目を引く軽快なデザインのベルトは、カジュアルスタイルをグッと引き締めてくれます!

 

このリングベルトに、プリーツ入りのスラックスを合わせ、シンプルなブラックTシャツなんかでシンプルで大人っぽくまとめたいですね!

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性におすすめのベルト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホワイトハウスコックス メッシュベルト 28mm P2274 Whitehousecox
価格:18700円(税込、送料無料) (2020/6/12時点)

楽天で購入

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、メッシュベルトがおすすめです!

 

編み込みのあるデザインのメッシュベルトは、これ一つだけでリゾート感を演出できる夏のマストアイテムですよね!

 

ワイドめなカーゴショーツと合わせた男らしいスタイルがおすすめです!

 

 

 

男性の骨格診断3タイプ別、おすすめの夏バッグ

骨格診断ストレートタイプの男性におすすめのバッグ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Daniel&Bob: 別注 キャンバス トートバッグ/シップス(メンズ)(SHIPS)
価格:47300円(税込、送料別) (2020/6/12時点)

楽天で購入

 

涼しげな印象のトートバッグにも上質さを

骨格診断ストレートタイプの男性は、レザー素材のバッグが似合う…とはいえ真夏のレザーバッグは重い!!

 

ハンドル部分に上質なレザー素材を使用したトートバッグがおすすめです!

 

Tシャツ+デニム+ローファースタイルなど、シンプルなスタイルにしっかりとハマってくれますね!

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性におすすめのバッグ

 

コンパクトなサイズのレザーバッグで垢抜け

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は小ぶりのバッグが似合います!

コンパクトなデザインのバッグはナイロン素材のものが多いイメージですが、このようなレザーのショルダーバッグもおすすめです!

 

コンパクトながらレザーのアイテムを一点取り入れるだけで大人っぽいスタイルに仕上がりますね!

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性におすすめのバッグ

 

夏の王道キャンバストートバッグ

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、夏のカジュアルスタイルの王道キャンバストートバッグがオススメです。

 

 

 

 

男性の骨格診断3タイプ別、おすすめの半袖トップス

骨格診断ストレートタイプの男性におすすめの半袖トップス

 

何着あっても良い、鹿の子ポロ

骨格診断ストレートタイプの男性は、鹿の子ポロシャツがおすすめです。

 

厚手でシワになりにくいコットン素材のポロシャツも、半袖ポロシャツなら涼しげに着こなせますね!

 

メンズファッションでは幅広い世代に愛されているラコステの鹿の子ポロシャツなら、何着あっても困りません。

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性におすすめの半袖トップス

 

お揃いコーデも可能、ボーダーT

骨格診断ウェーブタイプの男性にはボーダーTシャツがおすすめです。

 

ユニセックスなデザインのボーダー柄は、カップルコーデにもおすすめです。カジュアルでマリンテイストを感じさせるボーダーTは、着るだけで一気に涼しげな印象に。

 

セントジェームスのボーダーTシャツなら華奢な上半身のウェーブタイプの男性でも素敵に着こなせます。

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性におすすめの半袖トップス

 

着るだけでエレガントなニットTシャツ

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性にはニットTがおすすめです。

 

厚手で凹凸のある素材が似合うナチュラルタイプの男性。夏のトップスはリブ編みのニットTシャツが大活躍です。

 

ナチュラルタイプの男性は特に、真夏のファッションはどうしてもラフになりがちです。ニットTは一枚羽織るだけでとても上品なスタイルになるのでぜひおすすめです!

 

 

 

いかがでしたか?

男性の骨格診断3タイプ別に選ぶ、大事な彼へのプレゼント!!【夏の小物編】をご紹介していきました!

 

この記事を参考にして、皆さんの大切なパートナーをいつもよりちょっとだけ素敵にしてみませんか。

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

 

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

 

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】について紹介しています。

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツはこちら!

骨格ストレートの男性は、ストライプタイ×クラシックスーツで力強いスーツスタイルを!

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、厚みのある上半身力強いボディラインが特徴的!

 

骨格ストレートの男性に似合うスーツは、「ジャスト」なサイズ感で、「直線的な柄」を合わせることがポイント!

 

骨格ストレートの男性が持つ、厚みのある上半身を活かすスーツスタイルを実現させましょう!

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ

骨格診断ストレートタイプに似合うスーツはこちらでした。

 

ポイントをおさらいしていきます!

 

 

ジャケット

  • 太めラペル(襟元の形)が◯
  • 絞りの位置は低く効いたものシルエットのジャケットが◯
  • 2Bジャケット

パンツ

  • パンツは、シングルの裾仕上げが◯
  • 太腿周りがタイトにならないサイズ感のパンツが◯

生地

  • ウール素材◎
  • カシミヤ◯
  • シワ感の無いコットン素材◯

  • ストライプ◯
  • 無地◯
  • シワ感✖️
  • 大柄のチェック◯
  • ウィンドウペン◯

形・シルエット

イギリス製スーツ

テイスト、生地感

アメリカ製スーツ

 

これらがポイントでしたね!

 

 

これらのポイントを、TPOやご自身の好みに合わせて選んでみましょう!

 

 

 

骨格診断ストレートの男性にオススメのVゾーン【シャツ・ネクタイ】

今回使用した骨格診断ストレートタイプの男性に似合うVゾーンはこちらです!

 

 

シワの無いコットン素材のシャツに、ゴールドを基調にした配色の切り替えが力強いストライプ柄タイを合わせ、華やかな胸元を演出しています!

 

 

 

では、骨格ストレートの男性に似合うシャツはどのようなものでしょうか?

 

 

次に紹介していきます。

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うシャツ

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うシャツは「ストライプ」か「無地のコットン」を選びましょう!

 

 

ポイント①:カラーの形は、レギュラー〜セミワイドカラーがオススメ

首が細く短いタイプが多い、骨格診断ストレートタイプの男性。

 

似合うシャツのカラーは

  • レギュラーカラー
  • セミワイドカラー
  • ピンホールカラー

などの狭めの角度のカラーで、首元に縦のラインを作ります

 

 

広い角度のカラーは、ネクタイのノット(結び目)のボリュームが大きくなります。

首が短く胸板が厚い骨格ストレートの男性は、胸元や首周りが詰まった印象になります。

 

 

 

苦手なカラーデザイン

  • ホリゾンタルカラー

 

 

ポイント②:シャツの柄は「太いストライプ柄・線」がおすすめ

シャツの柄は「太いストライプ柄・線」が似合います!

 

  • 太いストライプ柄
  • 細いウィンドペン(格子)柄シャツ

 

が似合います!

 

直線的な柄が、筋肉のメリハリがしっかりついた上半身に程よく調和します!

 

※テイストやVゾーンの組み合わせにより選んでください。

 

 

 

ポイント③:素材は光沢のあるシルク素材のもの

骨格ストレートの男性に似合うシャツの素材は、シワ感の無い素材のものがオススメです。

  • シルク
  • 上質なコットン

 

など、厚手でシワ感の無い素材が高級感のある上半身を映えさせます!

 

 

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うネクタイ

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うネクタイはこちらです。

 

似合うネクタイのポイント

  • ストライプ柄(アメリカンストライプ、ロンドンストライプ)
  • 単色ネクタイ
  • 直線的な小紋
  • 柔らかいニットタイ

 

色合いのはっきりとしたストライプ、単色のもの。柄ものは、なるべく柄のまとまりが大きいものが似合います。

 

 

苦手なネクタイ

  • 小さめの柄
  • 曲線的な柄
  • ドット柄

 

などが挙げられます!

お店やお持ちのネクタイで試してみて下さい!

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うネクタイ【オススメ柄、ブランド紹介】

本記事では骨格診断ストレートタイプの男性に似合うネクタイを詳しく紹介しています。

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うドレスシューズ

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うドレスシューズは、

 

  • パンチドキャップトゥ
  • 内羽根ストレートチップ
  • 外羽根ストレートチップ

 

など、表革で高級な靴が似合います!

骨格診断ストレートタイプの男性に似合う靴【ドレスシューズ編】

本記事では骨格診断ストレートタイプの男性に似合うドレスシューズを詳しく紹介しています。

 

 

まとめ

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツについて紹介していきました。

お持ちのアイテムの中で、似合うポイントのものはありましたか?

 

あくまでも、ボディラインに似合うデザインとして紹介していますのでご自身の用途やTPOに合わせて少しづつ取り入れてみてくださいね!

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】について紹介しています。

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うスーツはこちら!

骨格ウェーブの男性は、光沢素材×曲線柄タイで華やかなスーツスタイルを!

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、華奢な上半身なだらかなボディラインが特徴的!

 

骨格ウェーブの男性に似合うスーツは、「細め・タイト」となサイズ感で、「細かい柄」を合わせることがポイント!

 

骨格ウェーブの男性が持つ細身でスタイリッシュな体型を活かすスーツスタイルを実現させましょう!

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うスーツ

骨格診断ウェーブタイプに似合うスーツはこちらでした。

 

ポイントをおさらいしていきます!

 

 

ジャケット

  • 細いラペル(襟元の形)が◯
  • 高い位置で適度な絞りが効いたものシルエットのジャケットが◯
  • 3Bジャケット

パンツ

  • パンツは、シングルの裾仕上げが◯
  • 腰回りがタイトめなサイズ感のパンツが◯

生地

  • 光沢のあるトロピカルウール◎
  • 起毛感のあるウール◯
  • シワ感のあるコットン素材◯

  • グレンチェック◯
  • 無地◯ シワ感◎
  • 細い線のチェック◯

形・シルエット

イギリス製スーツ

テイスト、生地感

イタリア製スーツ

 

これらがポイントでしたね!

 

 

これらのポイントを、TPOやご自身の好みに合わせて選んでみましょう!

 

 

 

骨格診断ウェーブの男性にオススメのVゾーン【シャツ・ネクタイ】

今回使用した骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うVゾーンはこちらです!

 

 

光沢のあるシルク素材のシャツに、ホワイトを基調にした規則的な曲線柄タイを合わせ、華やかな胸元を演出しています!

 

 

 

では、骨格ウェーブの男性に似合うシャツはどのようなものでしょうか?

 

 

次に紹介していきます。

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うシャツ

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うシャツはこちらです。

 

 

 

ポイント①:カラーの形は、ホリゾンタルカラーなど広い角度のものを

首が細く長い方が多い、骨格診断ウェーブタイプの男性。

 

似合うシャツのカラーは

  • ホリゾンタルカラー
  • ラウンドカラー
  • セミワイドカラー

などの広い角度のカラーで、首元に横のラインを作ります

 

そうすることで、

長く見えやすい首に切れ目を作り、野暮ったく見えることを防げます!

 

 

苦手なカラーデザイン

  • ボタンダウン
  • レギュラーカラー(90°に近い)

 

 

 

ポイント②:柄は「細い柄・線」がおすすめ

シャツの柄は「細い柄・線」が似合います!

 

  • ギンガムチェック
  • 細いストライプシャツ

 

が似合います!

 

 

※テイストやVゾーンの組み合わせにより選んでください。

 

 

 

ポイント③:素材は光沢のあるシルク素材のもの

骨格ウェーブの男性に似合う素材は、光沢のある素材のものがオススメです。

 

  • シルク
  • コットン
  • ツイル素材

 

など、薄手で光沢のある素材が華やかなVゾーンを演出してくれます!

 

 

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うネクタイ

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うネクタイはこちらです。

 

似合うネクタイのポイント

  • ドット柄
  • パターン柄
  • チェック柄
  • 柔らかいニットタイ

色合いの柔らかいストライプ、曲線柄のものが得意で、ドット柄や細かい曲線のものが良く似合われます。

 

 

苦手なネクタイ

  • 大きめの柄
  • 直線的な柄
  • 色の切り替えが強いストライプ柄

 

などが挙げられます!

お店やお持ちのネクタイで試してみて下さい!

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うネクタイ【オススメ柄、ブランド紹介】

本記事では骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うネクタイを詳しく紹介しています。

 

 

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うドレスシューズ

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うドレスシューズはこちらです!

 

  • ビットローファー
  • スエードのストレートチップ
  • 細いラストのストレートチップ

 

など、靴表面に適度に装飾のある靴が似合います!

 

 

 

まとめ

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うスーツについて紹介していきました。

お持ちのアイテムの中で、似合うポイントのものはありましたか?

 

あくまでも、ボディラインに似合うデザインとして紹介していますのでご自身の用途やTPOに合わせて少しづつ取り入れてみてくださいね!

 

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】について紹介しています。骨格診断ストレートの男性に似合うスーツの形、コーディネート例、シャツやネクタイまで紹介しています。

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】について紹介しています。

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うスーツはこちら!

骨格ナチュラルの男性が得意なシャドウストライプ×不規則なストライプタイで、こなれたスーツスタイルを実現

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、骨や関節の大きさが特徴的!

 

男性に似合うスーツは、「太め」と「不規則」がカギです!

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うスーツ

骨格診断ナチュラルタイプに似合うスーツはこちらでした。

 

ポイントをおさらいしていきます!

 

ジャケット

  • 太いラペル(襟元の形)が◯
  • 絞りが強すぎない、ボックスシルエットのジャケットが◯

パンツ

  • パンツは、ダブルの裾仕上げが◯
  • 膝のシルエットが出過ぎないシルエットのパンツが◯

生地

  • 光沢がありすぎないコットン◯
  • コーデュロイ◎
  • 起毛感のあるウール◯
  • シワ感のあるリネン◯
  • デニム◯

  • シャドウストライプ◯
  • 無地◯ シワ感◎
  • タータンチェック◯

 

 

これらがポイントでしたね!

 

 

 

形・シルエット

アメリカ製スーツ

 

テイスト、生地感

イタリア製スーツ

 

これらのポイントを、TPOやご自身の好みに合わせて選んでみましょう!

 

 

 

骨格診断ナチュラルの男性にオススメのVゾーン【シャツ・ネクタイ】

今回使用した骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うVゾーンはこちらです!

 

 

シャドウストライプのシャツに、ホワイトを基調にした太さが不規則なストライプタイを合わせ、こなれた胸元を演出しています!

 

 

骨格ナチュラルの男性に似合うシャツはどのようなものでしょうか?

 

 

次に紹介していきます。

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うシャツ

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うシャツはこちらです。

 

ポイント①:カラーの形は、セミワイドカラーより鋭角に

首が太く筋張った方が多い骨格診断ナチュラルタイプの男性。

 

似合うシャツのカラーは

  • レギュラーカラー
  • セミワイドカラー

などの鋭角に近いカラーで、首元に縦のラインを作ります

 

そうすることで、首が横に切られて短く見えることを防げます。

 

 

苦手なカラーデザイン

  • ホリゾンタル
  • ラウンドカラー

 

 

 

ポイント②:柄はシャドウストライプがおすすめ

柄はシャドウストライプがおすすめです。

 

 

骨格ナチュラルの男性は、不規則な線が得意です。

 

「仕事には着て行けないよ…」

 

 

という方は白無地のシャドウストライプを選んでみましょう!

 

 

※テイストやVゾーンの組み合わせにより選んでください。

 

 

ポイント③:素材は厚手で光沢があまりないもの

素材は厚手で光沢があまりないものがオススメです。

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性は、厚手で丈夫な素材が得意です。

 

 

厚手で光沢の無いコットン地、厚手のコットンボタンダウンシャツなどが、フレーム感のある胸板にしっかりと映えるVゾーンを演出してくれます!

 

 

 

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うネクタイ

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うネクタイはこちらです。

 

似合うネクタイのポイント

  • 不規則なストライプ柄
  • バティック柄、ペイズリー柄などの不規則な曲線柄
  • 起毛感のあるカシミヤタイ
  • ニットタイ

 

これらのネクタイが似合います!

 

苦手なネクタイ

  • 細かいドット柄
  • 光沢の強いストライプ柄

などが挙げられます!

 

お店やお持ちのネクタイで試してみて下さい!

 

 

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うドレスシューズ

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うドレスシューズはこちらです!

 

  • パンチドキャップトゥ
  • メダリオン
  • ウイングチップ

など、靴表面に適度に凹凸のある靴が似合います!

 

経験上、足の第5指(小指)の骨が大きく出っ張っている方が多いため、

  • ソールの小指から外くるぶしにかけてしっかりと幅がとられているデザイン

のものを選ばれると良いでしょう。

 

 

 

まとめ

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うスーツについて紹介していきました。

お持ちのアイテムの中で、似合うポイントのものはありましたか?

 

あくまでも、ボディラインに似合うデザインとして紹介していますのでご自身の用途やTPOに合わせて少しづつ取り入れてみてくださいね!

 

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うスーツ【メンズ骨格診断】について紹介しています。骨格診断ストレートの男性に似合うスーツの形、コーディネート例、シャツやネクタイまで紹介しています。

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

骨格ストレートの男性の、ニットジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】

骨格ストレートの男性の、ニットジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】を紹介します!

 

“骨格ストレートの男性は、クラシックで

フォーマルなスーツスタイルが似合います!”

 

と聞いたことがあるけど、、、

 

ーえ?休日もスーツ着なきゃいけないの??ー

 

そんな窮屈な提案は聞き飽きた!

 

 

骨格ストレートの男性におすすめなのは、ニットジャケットを使ったカジュアルスタイルです!

 

カジュアルなニットジャケットスタイルなら、休日もかっこよく外出できますね!

 

 

さっそく紹介していきます。

 

 

 

 

 

骨格ストレートの男性のニットジャケットコーデはこちら!

ハイゲージのニットジャケットを、ストライプシャツと太ボトムスでスタイリッシュなIラインに仕上げる

 

 

骨格診断ストレートの男性は、ハイゲージのニットジャケットに、ストライプシャツとストレートパンツを使用して、カジュアルなIラインシルエットに仕上げるスタイルがオススメです!

 

 

使用アイテム

ジャケット:Andrea Fenzi のニットジャケット

シャツ:Green Label Relaxing ストライプシャツ

パンツ:Uniqlo

 

 

 

骨格ストレートが得意なニットジャケットは、滑らかなハイゲージ素材が垢抜けのカギ!

骨格診断ストレートタイプの男性は、滑らかなニットジャケットが似合います!

 

あえてダブルフロントタイプのニットジャケットを合わせることで、カジュアルなシャツとボトムスにアクセントを加えています!

 

骨格ストレートに似合うニットジャケットのポイントは、

  1. 素材がハイゲージの滑らかなニット素材
  2. 厚手すぎず、シワになりにくい適度な厚み
  3. 胸がつまっていないもの(空きが深いもの)

 

これらが、筋肉の厚みが特徴的な骨格診断ストレートの男性にとても良く似合います!

 

 

 

アイテム選びで見せる、Iラインシルエット!

Iラインシルエットは、骨格診断ストレートの男性が最も得意なスタイルの一つです! 

 

上半身に筋肉のボリュームが出やすく、体の厚みを縦に下ろすようにスタイリングすることで着痩せ効果が得られるからです!

 

 

インナーに合わせたのは、引き締め効果のあるストライプシャツ!

 

ストライプ柄も、骨格診断ストレートの男性が得意な柄でしたね!

 

 

発色の切り替えがはっきりしたストライプシャツを選ぶことで、シンプルなアイテムでも、メリハリのあるコーデに仕上げています。

 

 

ボトムスはUNIQLOのストレートパンツ。

腰回りから太く、裾までストンと落ちる、カジュアルなシルエットのパンツです!

 

ニットジャケットのボタンを開けて切ることで、ストライプシャツの柄が強調され、グッと垢抜けて見えますね!

 

 

 

足元は、なるべくきれいな革靴を。

表革が似合う骨格ストレートの男性。

 

カジュアルなファッションにおいては、特に靴選びは重要です!

カジュアルな素材感でまとめたスタイルには、きれい目な革靴を合わせることで大人っぽく仕上がります!

 

今回選んだのはPOLPETTAのストラップローファー。

パンツの茶色と、ゴールドのビット部分が絶妙にマッチして、コーデに大人っぽさを与えてくれていますね!

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

骨格ストレートの男性の、ニットジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】をご紹介していきました!

 

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

診断予約はこちら
予約ページへ
診断予約はこちら
予約ページへ