春夏
春夏

骨格ストレートの男性の、ニットジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】

骨格ストレートの男性の、ニットジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】を紹介します!

 

“骨格ストレートの男性は、クラシックで

フォーマルなスーツスタイルが似合います!”

 

と聞いたことがあるけど、、、

 

ーえ?休日もスーツ着なきゃいけないの??ー

 

そんな窮屈な提案は聞き飽きた!

 

 

骨格ストレートの男性におすすめなのは、ニットジャケットを使ったカジュアルスタイルです!

 

カジュアルなニットジャケットスタイルなら、休日もかっこよく外出できますね!

 

 

さっそく紹介していきます。

 

 

 

 

 

骨格ストレートの男性のニットジャケットコーデはこちら!

ハイゲージのニットジャケットを、ストライプシャツと太ボトムスでスタイリッシュなIラインに仕上げる

 

 

骨格診断ストレートの男性は、ハイゲージのニットジャケットに、ストライプシャツとストレートパンツを使用して、カジュアルなIラインシルエットに仕上げるスタイルがオススメです!

 

 

使用アイテム

ジャケット:Andrea Fenzi のニットジャケット

シャツ:Green Label Relaxing ストライプシャツ

パンツ:Uniqlo

 

 

 

骨格ストレートが得意なニットジャケットは、滑らかなハイゲージ素材が垢抜けのカギ!

骨格診断ストレートタイプの男性は、滑らかなニットジャケットが似合います!

 

あえてダブルフロントタイプのニットジャケットを合わせることで、カジュアルなシャツとボトムスにアクセントを加えています!

 

骨格ストレートに似合うニットジャケットのポイントは、

  1. 素材がハイゲージの滑らかなニット素材
  2. 厚手すぎず、シワになりにくい適度な厚み
  3. 胸がつまっていないもの(空きが深いもの)

 

これらが、筋肉の厚みが特徴的な骨格診断ストレートの男性にとても良く似合います!

 

 

 

アイテム選びで見せる、Iラインシルエット!

Iラインシルエットは、骨格診断ストレートの男性が最も得意なスタイルの一つです! 

 

上半身に筋肉のボリュームが出やすく、体の厚みを縦に下ろすようにスタイリングすることで着痩せ効果が得られるからです!

 

 

インナーに合わせたのは、引き締め効果のあるストライプシャツ!

 

ストライプ柄も、骨格診断ストレートの男性が得意な柄でしたね!

 

 

発色の切り替えがはっきりしたストライプシャツを選ぶことで、シンプルなアイテムでも、メリハリのあるコーデに仕上げています。

 

 

ボトムスはUNIQLOのストレートパンツ。

腰回りから太く、裾までストンと落ちる、カジュアルなシルエットのパンツです!

 

ニットジャケットのボタンを開けて切ることで、ストライプシャツの柄が強調され、グッと垢抜けて見えますね!

 

 

 

足元は、なるべくきれいな革靴を。

表革が似合う骨格ストレートの男性。

 

カジュアルなファッションにおいては、特に靴選びは重要です!

カジュアルな素材感でまとめたスタイルには、きれい目な革靴を合わせることで大人っぽく仕上がります!

 

今回選んだのはPOLPETTAのストラップローファー。

パンツの茶色と、ゴールドのビット部分が絶妙にマッチして、コーデに大人っぽさを与えてくれていますね!

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

骨格ストレートの男性の、ニットジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】をご紹介していきました!

 

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

骨格ウェーブの男性のパイルジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】

骨格ウェーブの男性のパイルジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】を紹介します!

 

“骨格ウェーブの男性は起毛感のある柔らかい素材が似合います!”

 

と聞いたことがあるけど、、、

 

ーそんなのある??ー

 

あります!

 

 

それは、パイルジャケットです!

輪っか状の糸が織り込まれた生地で、タオルのような生地のジャケットです。

 

 

本記事では、そのパイルジャケットを使用した骨格ウェーブの男性にオススメのコーディネートを紹介します!

 

 

さっそく紹介していきます。

 

 

 

 

 

骨格ウェーブの男性のパイルジャケットコーデはこちら!

パイルジャケットのリゾート感を、シアサッカー素材のパンツとニットポロで上品に大人っぽく

 

 

骨格診断ウェーブの男性は、パイルジャケットとシアサッカーパンツを組み合わせた、上品なリゾートスタイルがオススメです!

 

 

使用アイテム

ジャケット:ESTNATION のパイルジャケット

ポロシャツ:Urban Research ニットポロシャツ

パンツ:Beams Plus  シアサッカーパンツ

 

 

 

骨格ウェーブが得意なパイルジャケットは、素材◎、柔らかさ◎の垢抜けアイテム!

骨格診断ウェーブタイプの男性は、起毛感のあるパイルジャケットが似合います!

 

今回使用したパイルジャケットのポイントは、

  1. ラペル部分(襟元のデザイン)が、細い
  2. パッチポケットがとてもカジュアル
  3. 起毛感があり、ソフトな素材感

 

これらが、華奢な上半身の骨格診断ウェーブの男性にとても良く似合います!

 

 

 

襟付きのインナーが大人っぽくなるポイント!

パイル素材を使用したメンズファッションアイテムは、サーフ・リゾートテイストのファッションに多く、涼しげで軽快な印象のアイテムです。

 

 

「もう少し大人っぽく着たい…」という御仁には、

インナーに、襟付きのアイテムを合わせることをおすすめします!

 

 

今回選んだのは、ニットポロシャツ

 

きれい目でフィット感のあるニットポロシャツなら、襟のカッチリした印象がパイルジャケットの軽快さを子供っぽく見せることなく、大人っぽくアップデートしてくれます!

 

 

 

シアサッカーパンツで足のラインにアクセントをつける

なだらかな脚のラインが特徴的な骨格ウェーブの男性。

 

特に、腰回りから足首にかけて、太い部分細い部分の差があまりなく、なだらかな曲線を描き野暮ったい印象を与える方が多いです。

 

シアサッカー素材のパンツなら、その下半身のラインにアクセントを加えることができます!

 

細かい凹凸のある素材のシアサッカーなら、野暮ったく太く見えてしまう足を、男らしく見せてくれますよ!

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

骨格ウェーブの男性のパイルジャケットコーデ【メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション】をご紹介していきました!

 

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ナチュラルの男性のリネンシャツコーデ】

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ナチュラルの男性のリネンシャツコーデ】を紹介します!

 

“骨格ナチュラルはリネン素材が似合います!”

“骨格ナチュラルはオーバーサイズが似合います!“

 

知っているし、持ってはいるけど、、、

 

ー実際、どう着たらカッコいいのさ??ー

 

そんな疑問にお応えするコーディネート紹介ページです!

 

さっそく紹介していきます。

 

【骨格ナチュラルの男性のリネンシャツコーデ】はこちら!

リネンシャツを大人っぽくに着こなすには、メッシュベルトで引き締めること

 

骨格診断ナチュラルの男性は、リネンシャツで、シンプルながら大人っぽいカジュアルファッションがオススメです!

 

使用アイテム

シャツ:UNIQLOのリネンシャツ

パンツ:UNIQLOのテーパードジーンズ

シューズ:Beauty & Youth のコインローファー

 

さらりと着こなすリネンシャツに、地厚のTシャツ。

リネン素材の凹凸が得意な、骨格診断ナチュラルタイプの男性。

関節や骨の凹凸に、その素材感がうまく調和し、さらりと着こなすことができます。

 

一枚だけでもサマになる骨格診断ナチュラルのスタイルですが、地厚のTシャツと合わせると男らしいトップスになります。

 

胸元、鎖骨の骨感や凹凸がしっかりと主張する骨格ナチュラルタイプの男性。

地厚めのUネックTシャツなら、胸元の骨感に負けて寂しい印象にならずに着こなすことができます。

 

メッシュベルト=骨格ナチュラルの黄金アイテム

革が編み込まれたデザインのメッシュベルトは、リゾートテイストを連想させる軽快な印象ながら、コーデを引き締めてくれる万能なアイテム。

ベルトの凹凸のあるデザインが、骨格診断ナチュラルタイプの男性のボディにとても良くマッチします。

 

春夏のスタイリングにおいては、コーデに涼しげな印象がプラスされ、一本挟むだけでお洒落に見せることができるアイテムです。

 

今回のコーデでは、発色の良いリネンシャツのカジュアルな印象に、重厚感を与え、グッと引き締める効果を発揮してくれていますね!

 

足元はブラックのローファーで大人っぽくまとめましょう。

 

 

 

いかがでしたか?

 

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ナチュラルの男性のリネンシャツコーデ】をご紹介していきました!

 

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ウェーブの男性のギンガムチェックシャツコーデ】

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ウェーブの男性のギンガムチェックシャツコーデ】を紹介します!

 

“骨格ウェーブの男性は薄手のシャツが似合います!”

“骨格ウェーブの男性は、ギンガムチェックが似合います!”

 

知っているし、持ってはいるけど、、、

 

ー実際、どう着たらカッコいいのさ??ー

 

そんな疑問にお応えするページです!

 

さっそく紹介していきます。

 

 

【骨格ウェーブの男性のギンガムチェックシャツコーデ】はこちら!

ギンガムチェックのポップな印象を、ストレッチパンツとバレエシューズで辛口にまとめる

 

骨格診断ウェーブの男性は、細かいギンガムチェック柄を主役に取り入れた、カジュアルなファッションがオススメです!

 

使用アイテム

シャツ:Uniqlo ギンガムチェックシャツ

カットソー:Uniqlo スーピマコットンボーダークルーネックニット

チーフ:私物

 

 

骨格ウェーブが得意なギンガムチェックシャツは、柔らか素材で着こなすのが垢抜けるポイント

ギンガムチェックは、柄が知的で、大人っぽい印象を持っており、フォーマルなシャツなどによく利用される柄です。

シャツのカッチリしたテイストと相まって、カジュアルスタイルには着にくいかもしれません。

 

でも、骨格ウェーブの男性が最も得意な。細かいギンガムチェック柄。カジュアルスタイルに使えないなんて勿体無い!

 

そんなときは、骨格ウェーブの男性が得意な柔らかい素材感のものを選びましょう!今回使用したのは、リネン混のギンガムチェックシャツ。

 

これなら、素材の抜け感が知的な柄と程よく調和して、カジュアルに一枚で着こなすことができます!

 

同系色のネッカチーフで首元を華やかに彩れば、骨格ウェーブの体型を最も活かしたトップススタイルの完成です!

 

注意するポイントは

  • 着丈の長さ→長すぎないように
  • 腕まくりする→袖の丈感を短めに着る

 

これらのポイントに注意してください!

 

 

ストレッチコットンパンツで足のラインをスタイリッシュに。

なだらかな脚のラインが特徴的な骨格ウェーブの男性。特に、スネの骨の部分は太く見えがちな方が多いです。

 

ボトムスは、骨格ウェーブの男性が得意なストレッチコットンパンツでシンプルかつコンパクトにまとめます。

 

テーパードされたシルエットなら、太見えするスネの部分もスタイリッシュに見せられますね!

 

 

 

いかがでしたか?

 

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ウェーブの男性のギンガムチェックシャツコーデ】をご紹介していきました!

 

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ストレートの男性のボーダー×ボタンダウンシャツコーデ】

メンズ骨格診断で叶える、春のカジュアルファッション【骨格ストレートの男性のボーダー×ボタンダウンシャツコーデ】を紹介します!

 

“骨格ストレートは厚手のシャツが似合います!”

“骨格ストレートの男性は、ボーダーが似合います!”

 

知っているし、持ってはいるけど、、、

 

ー実際、どう着たらカッコいいのさ??ー

 

そんな疑問にお応えするページです!

 

さっそく紹介していきます。

 

 

【骨格ストレートの男性のボーダー×ボタンダウンシャツコーデ】はこちら!

ネイビートーンが寂しくないのは、太めボーダーの「わかってる」感がカギ

 

骨格診断ストレートの男性は、太めボーダー×ボタンダウンシャツで、シンプルながらこなれたカジュアルファッションがオススメです!

 

使用アイテム

シャツ:Giannnettoのボタンダウンシャツ

カットソー:無印良品のボーダーカットソー

シューズ:G.H.Bassのコインローファー

 

 

ボタンダウンシャツの使い方で、コーデの幅は大きく拡がるひとつの好例

ボタンダウンシャツは、とてもプレーンでシンプルなアイテムです。

 

シャツ一枚でもトップスとして使え、ジャケットスタイルのインナーとしても活躍。年齢も大学生からシニア世代まで選びませんよね。

 

 

しかしながら、着方までプレーンにする必要はありません。

 

骨格ストレートの男性が得意な太めボーダーカットソーと合わせて、シャツアウターとして着こなしましょう。

 

  • ボタンダウンシャツの、カッチリ感
  • ボーダーカットソーの、カジュアルさ
  • 羽織って着る、こなれ感

 

これらのテイストが、シンプルなアイテム同士でもお洒落に魅せる、大きなポイントです!

 

 

 

ボーダーカットソーは、太め幅のボーダーがオススメ!

太めの柄が似合う骨格ストレートの男性にオススメしたいのは、

 

太めの柄幅、ブラックのカラーが上品な印象を引き立てる、ボーダーカットソー。

 

今回は無印良品の「インド綿 天竺編み太ボーダー半袖Tシャツ 黒×ボーダー」を使用。

 

今回のコーデでは、非常にシンプルなアイテムで構成しているため、細めのボーダー幅では、シンプルすぎて物足りない印象になってしまいます。

 

 

太めのボーダーであれば、カジュアルな柄ながら、落ち着いた印象がありますよね!インナーとして隠れすぎず、しっかりと存在感を発揮してくれるとてもお洒落なアイテムですね。

 

 

きっと骨格ストレートの男性の厚みのある身体と、ベストマッチしてくれるはず!

 

 

 

ボトムスは、クリーンデニムで細い足のラインをしっかりと主張しましょう!

 

 

 

いかがでしたか?

 

メンズ骨格診断で叶える春のカジュアルファッション【骨格ストレートの男性のボーダー×ボタンダウンシャツコーデ】をご紹介していきました!

 

 

 

 

自分の骨格タイプがわからない!

 

診断して欲しい!

 

 

そう思ってくださったら、ご予約をご検討ください!

お待ちしています!

 

 

予約ページはこちら!Style up Japan

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

ユニクロで決める!!男性の骨格診断3タイプ別、似合う春夏コーディネート!【2020SS】

ユニクロで決める!!男性の骨格診断3タイプ別、似合う春夏コーディネート【2020SS】について紹介していきます。

 

手軽にトレンドや流行りのアイテムを取り入れられるユニクロなどのファストファッションは、デイリー使いにピッタリです。

 

今回は、昨年に引き続きユニクロさんのアイテムを使用した、

男性の骨格診断3タイプ別、似合う春夏コーディネートをご紹介します!

 

春から始まる新生活のファッションに!

 

気になるあの子に振り向いてもらいたい!

 

そんな男性はこの記事を参考にして、新しい自分に出会ってみては!?

 

 

 

1.ユニクロで決める!!男性の骨格診断3タイプ別、似合う春夏コーディネート!【2020SS】

ユニクロで決める!!男性の骨格診断3タイプ別、似合う春夏コーディネート【2020SS】はこちらです。

 

今回使用したユニクロアイテムはこちら!

スーピマコットンボーダークルーネックニット(サイズS)

コットンリブブルゾン(サイズS)

デニムジャケット(サイズM,2020SS)

ウォッシュジャージーワークジャケット(サイズS)

EZYワイドフィットカーゴジョガーパンツ(サイズS)

ユニクロ公式サイト

 

 

さっそくそれぞれのタイプ別に紹介していきます。

 

 

 

2.骨格診断ストレートタイプの男性に似合うユニクロコーデ

骨格診断ストレートタイプの男性に似合うユニクロコーデはこちらです。

「デニムジャケットの男らしさを、ボーダカットソーで爽やかに」

デニムジャケット(サイズM,2020SS)

スーピマコットンボーダークルーネックニット(サイズS)

ユニクロ公式サイト

 

 

骨格ストレートの男性にオススメなアイテムは、ユニクロの2020年春の新作デニムジャケット。

クリーンなデニムが得意な骨格ストレートの男性。デニムジャケットなら春のワードローブの主役になること間違いなしです。

 

 

ボーダーで大人カジュアルにアクセント!

インナーに合わせるのは、スーピマコットンボーダークルーネックニット。綺麗めなハイゲージニット、骨格診断ストレートタイプの男性なら1枚で着てもサマになります。

デニムジャケットと合わせることで男くさいテイストに、ボーダーニットの「上品さ」が程よいお洒落感を演出してくれます!

 

 

ユニクロで決める!骨格ストレートのスタイリング例

太めパンツで男らしく!

 

デニムジャケットには、黒スキニーがセオリー?

 

それじゃちょっと可愛くまとまり過ぎていませんか。

 

 

Iラインシルエットのスタイルが得意な骨格診断ストレートタイプの男性なら、太めストレートパンツで男らしく着こなしましょう!

 

これなら、デニムジャケットが可愛くなりすぎずに済みますね!

 

 

 

あえてのスタンダードなスニーカーで

 

足元は、スタンダードなスニーカーで軽快にまとめましょう!

 

なぜなら、ここで革靴も良いのですが、

デニム×革靴って少しラギッド(男らし)すぎてしまうかも、、、

 

 

やっぱり春のファッションは軽快に行きたい。

そう思ったらスニーカー1択ですね。

 

 

合わせるスニーカーのポイントは、スニーカーのソールに厚みがあるものを選ぶこと

 

 

こうする事で、Iラインでまとめたシルエットとスニーカーがしっかり調和してくれます!

 

 

 

 

3.骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うユニクロコーデ

骨格診断ウェーブタイプの男性に似合うユニクロコーデはこちらです。

「コットンリブブルゾン×ボーダー柄で、爽やかカジュアルの王道を行く!」

コットンリブブルゾン(サイズS)

スーピマコットンボーダークルーネックニット(サイズS)

ユニクロ公式サイト

 

 

今春の新作、コットンリブブルゾンは、ウェーブタイプの男性に最もオススメしたいアイテム!

 

春夏のスタイルに、ブルゾンは一着持っていると便利ですよね!

 

リブ部分が細めに作られており、素材も柔らかいコットンを使用している、コットンリブブルゾン。適度な光沢とシワ感も、骨格ウェーブの男性に似合うポイントの一つですね。

 

 

 

骨格ウェーブの男性は、トップスのテイストを合わせるべし。

 

骨格ウェーブの男性は、レイヤードのテイストを合わせると似合いやすいです。

 

ブルゾンとボーダー柄のスポーティで爽やかなテイストがマッチしています。

 

軽快なテイストでまとめれば、柔らかく華奢な体で、服のテイストに負けやすい骨格ウェーブの男性に似合いやすいスタイルの完成です!

 

 

 

ユニクロで決める!骨格ウェーブのスタイリング

テイスト合わせ×トーン合わせで、こなれた印象が倍増。

 

ブルゾンとボーダーというスポーティーなテイスト

ライトブルー×ネイビーというブルートーン

 

骨格ウェーブの男性は、テイスト合わせ×トーン合わせでこなれた印象が倍増します!

 

ただし、ここでインナーの方を少し暗い色(トーンを下げる)にすることが大きなポイントです!あえてアウターの色を抜くことで大人っぽく軽快な印象になります。

 

 

ストレッチデニムと細めリングベルトで引き締め効果

 

「細め」が似合わせキーワードの骨格ウェーブの男性。

 

下半身はシルエットを引き締める効果のあるストレッチデニムで細身のシルエットを、ベルトは細身のリングベルトを合わせます。靴も骨格ウェーブが得意な細身のスエードシューズ。

 

このように細身のアイテムを合わせて全体のバランスを取ることで、骨格ウェーブにオススメのスタイリングが完成します。

 

 

 

4.骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うユニクロコーディネート

骨格診断ナチュラルタイプの男性に似合うユニクロコーディネートはこちらです。

「ワークなジャケット×パンツでも、色遣いとインナー使いでしつこく無いスタイルに」

ウォッシュジャージーワークジャケット(サイズS)

EZYワイドフィットカーゴジョガーパンツ(サイズS)

スーピマコットンボーダークルーネックニット(サイズS)

ユニクロ公式サイト

 

今春の新作ウオッシュジャージーワークジャケットは、ナチュラルタイプの男性に最もオススメしたいアイテムです!

 

このワークジャケットは、コットン素材を使用したとは思えないほどのワークなテイストを再現しています。トレンドの大きめボックスシルエットで肩からストンと下ろして着るカジュアルなジャケットです。

 

適度なシワ感も楽しめ、骨格診断ナチュラルタイプの男性に最もオススメの一着です!

 

 

ユニクロで決める!骨格ナチュラルのスタイリング

ワークジャケットとカーゴパンツの組み合わせは、男くさすぎる?

ワークテイストが得意なナチュラルタイプの男性。

 

ワークジャケットにカーゴパンツを合わせるのは、

「ダボっとした男くさいテイストになりそう」

って思ってしまいがち。

 

でも合わせてみると意外としっくりきます。そのポイントを紹介します。

 

ジャケットのカラー選びがポイント

オフホワイトのワークジャケットを選ぶことで、男くささが軽減されています。

シルエットやデザインは男らしくても、ホワイトの甘さが加わることでまた違った表情になりますね。ボーダーニットで甘さを加えれば、とても上品なスタイルが完成です。

 

カーゴジョガーパンツのスポーティなテーパードシルエット。

 

カーゴパンツらしいサイドポケット・色味は維持しながらも、カーゴジョガーパンツがモタッとしないのは、流行りのスポーツミックスを取り入れたテーパードシルエットのおかげ。

 

膝下からしっかりとテーパードされたアンクル丈、

腰回りはゆとりのあるワイドフィットで、バランス良くメリハリのついたアイテムですね。

 

ブラックの革靴で色を締める。

革靴はブラックをオススメします。ワークジャケットとボーダーの甘さのバランスが良いため、ボトムスは男らしい配色で決めましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ユニクロで決める!!男性の骨格診断3タイプ別、似合う春夏コーディネート!【2020SS】について紹介していきました。

 

「春夏のファッションに迷っている」というかたは是非診断を受けて、自分に似合うスタイルを見つけてみて下さいね!

 

 

 

予約受付再開!

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ストレートタイプの春コーディネート【デニムジャケット20SS】

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ストレートタイプの春コーディネート【デニムジャケット20SS】をご紹介!

 

少しづつ暖かくなってきた時期、次の季節のコーディネートが気になる時期ですね!手軽にトレンドのファッションを取り入れたいときはユニクロなどのファストファッションから取り入れてみましょう!

 

今回は骨格診断ストレートタイプの男性にオススメのユニクロアイテムを使ったスタイリングを紹介します!

 

 

骨格診断ストレートの男性に似合う、春のユニクロコーディネート!

デニムジャケットの男らしさを、ボーダーで大人っぽく!

ユニクロアイテムはこちら!

 

新作おすすめメインアウターは、デニムジャケット!

ユニクロの2020年春の新作、ストレートタイプの男性に最もオススメしたいアイテムはデニムジャケットです!

 

春が近づき少しづつ暖かくなる季節、デニムジャケットは大活躍ですね!

今季のデニムジャケットの特徴は、現代的なワイドフィットのデザインに一新されています。綺麗めながらクラシックなデニムの質感を残しつつ、今っぽいボックスシルエットにアレンジされています!

 

サイズ感をコンパクトに着こなせば、このデニムジャケットはストレートタイプの男性に最も良く似合うアウターになるはずです!

 

 

 

太めパンツとの相性良し!

Iラインシルエットのスタイルが得意な骨格診断ストレートタイプの男性。

 

トレンドのボックスシルエットに改良されたデニムジャケットなら、ワイドめなストレートパンツを合わせて、全体を得意なIラインにまとめることをオススメします!

これなら、デニムジャケットが綺麗めになりすぎず、程よい抜け感を演出してくれるはずです。

 

 

ボーダーで大人カジュアルにアクセント!

ボーダー=「子どもっぽい」ものではない! 

インナーは今春一押しの、スーピマコットンボーダークルーネックニット。綺麗めなハイゲージニットで、骨格診断ストレートタイプの男性なら1枚で着てもサマになるアイテム。

 

デニムジャケット×ワイドなストレートパンツという男くさい合わせ方に、ボーダーニットが「上品さ」を加えてくれます!

 

 

スタンダードなスニーカーで

足元は、スタンダードなスニーカーで軽快にまとめましょう。

全体のシルエットを太めにまとめたので、よりボリューム感のあるスニーカーでもお洒落にキマるはずです!

 

 

いかがでしたでしょうか?

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ストレートタイプの春コーディネート【デニムジャケット20SS】について紹介していきました!

 

骨格診断ストレートタイプの男性は、この春試してみて下さいね!

予約受付再開!

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ウェーブタイプの春コーディネート【コットンリブブルゾン】

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ウェーブタイプの春コーディネート【コットンリブブルゾン】をご紹介!

 

少しづつ暖かくなってきた時期、次の季節のコーディネートが気になる時期ですね!手軽にトレンドのファッションを取り入れたいときはユニクロなどのファストファッションから取り入れてみましょう!

 

今回は骨格診断ウェーブタイプの男性にオススメのユニクロアイテムを使ったスタイリングを紹介します!

 

 

骨格診断ウェーブの男性に似合う、春のユニクロコーディネート!

コットンリブブルゾン×ボーダー柄で、爽やかカジュアルの王道を行く!

ユニクロアイテムはこちら!

 

メインアウターは、コットンリブブルゾン!

今春の新作、コットンリブブルゾンは、ウェーブタイプの男性に最もオススメしたいアイテム!

春が近づき少しづつ暖かくなる季節、こういったブルゾンは大活躍ですね!

リブ部分が細めに作られており、主張しすぎずレイヤードしやすいベーシックなデザイン。素材もコットンながら柔らかく、適度な光沢とシワ感も綺麗です。裏地もウェーブが得意なチェック柄なのも魅力です。

サイズ感をコンパクトに着こなせば、このブルゾンはウェーブタイプの男性に最も良く似合うアウターになるはずです!

 

 

ウェーブタイプにオススメしたいのは、爽やか柄アイテム×同色カジュアルアウター

トップスに柄を持たせるスタイルが得意なウェーブタイプの男性。

ボーダー、チェック、細いストライプ。

ともすれば、「爽やかさの押し売り」っぽくなったり、子供っぽくなったりす るときがありますよね。

 

子供っぽく見せないポイントは、同系色の暗い色のインナーを使う!

ボーダーカットソーとブルゾンという、一見子供っぽくなりがちな組み合わせは、同系色にまとめることだけでこなれて見えます!

 

ただし、ここでインナーの方を少し暗い色にすることが大きなポイントです!

 

今回のスタイリングはブルゾンがライトブルー、インナーのボーダー柄がネイビーとなっています。インナーで抜け感を出すのではなく、あえてアウターの色を抜くことでこなれた印象を持たせることができます。

 

 

ストレッチデニムと細めリングベルトで引き締め効果

下半身はシルエットを引き締める効果のあるストレッチデニム。骨格診断ウェーブタイプの男性は必携のアイテムですね。

ベルトは細身のリングベルトで、全体のバランスを取って下さい。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ウェーブタイプのコーディネート【コットンリブブルゾン】について紹介していきました!

 

骨格診断ウェーブタイプの男性は、ぜひこの春試してみて下さいね!

予約受付再開!

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

 

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ナチュラルの春コーディネート【ウォッシュジャージーワークジャケット】

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ナチュラルの春コーディネート【ウォッシュジャージーワークジャケット】をご紹介!

 

少しづつ暖かくなってきた時期、次の季節のコーディネートが気になる時期ですね!手軽にトレンドを取り入れたいときはユニクロなどのファストファッションから取り入れてみましょう!

今回は骨格診断ナチュラルタイプの男性にオススメのユニクロアイテムを使ったスタイリングを紹介します!

 

 

骨格診断ナチュラルの男性に似合う、春のユニクロコーディネート!

ワークなジャケット×パンツでも、色遣いとインナー使いでしつこく無いスタイルに

使用アイテムはこちら!

 

1.ウオッシュジャージーワークジャケット

今春の新作ウオッシュジャージーワークジャケットは、ナチュラルタイプの男性に最もオススメしたいアイテム!

このコットン素材のワークジャケットは、トレンドの大きめボックスシルエットで肩からストンと下ろして着るカジュアルなジャケットです。

適度なシワ感も楽しめ、骨格診断ナチュラルタイプの男性に最もオススメの一着です!

 

2.スーピマコットンボーダークルーネックニット

ボーダーニットは、個人的にこの春超オススメのアイテムです。

素材やテイスト、カジュアルな柄、骨格診断全てのタイプの男性に似合うポイントを揃えており、サイズ感に気をつければとても似合いやすいアイテムです!

https://kokkaku-mens.com/border/

 

3.EZYワイドフィットカーゴジョガーパンツ

カーゴジョガーパンツは、ストレッチ性のあるコットン素材に製品洗い加工がされており、適度なシワ感が楽しめます。デザインもカーゴパンツらしく、カジュアルなサイドポケットが配置されています。

膝下からしっかりとテーパードされているシルエットのため、ワイドフィットといえど野暮ったくならず履きこなせるアイテムですね。

 

続いてコーディネートのポイントについてご紹介していきます。

 

ナチュラルタイプにオススメ、ワークジャケットとカーゴパンツの組み合わせ

ワークテイストが得意なナチュラルタイプの男性。

ワークジャケットにカーゴパンツを「ダボっとした男くさいテイストになりそう」って思ってしまいますよね。

でも合わせてみると意外としっくりきます。そのポイントを紹介します。

 

ジャケットのカラー選びがポイント

オフホワイトのワークジャケットを選ぶことでコーディネートの男くささを軽減しています。シルエットやデザインは男らしくても、ホワイトの甘さが加わることでまた違った表情になりますね。

もちろん、男らしく決めたいときにはブルーやネイビーのジャケットを選択しても良いと思います。

 

EZYワイドフィットカーゴジョガーパンツのテーパードシルエットも大切なポイントですね。膝下のしっかりとテーパードされたシルエットが、適度な引き締め効果を演出しています!

 

 

ボーダーニットで甘さプラス。最後はブラックの革靴で引き締め

インナーにはボーダーのニットを選ぶことで、ワークジャケットとカーゴパンツに季節感を加えています。

革靴はブラックをオススメします。トップスにホワイトとボーダーの甘さが集中しているため、ボトムスは男らしい配色で決めましょう。春なので軽快なビットローファーやコインローファーもオススメです。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

ユニクロで決める!メンズ骨格診断ナチュラルの春コーディネート【ウォッシュジャージーワークジャケット】について紹介していきました!

 

ナチュラルタイプの男性はぜひこの春試してみて下さいね!

予約受付再開!

東京駅徒歩3分!メンズファッションに精通した診断士が提供する、骨格診断・パーソナルカラー診断を受けられるプランはこちら!

 

 

 

北村 祐太

骨格診断ファッションアナリスト・パーソナルカラーアナリスト

理学療法士

理学療法士として数多くの方の体に触れた経験をもとに、生まれ持った体を最大限に活かすファッションに関連したサービスを立ち上げる。兄弟の影響で幼い頃にファッションに興味を持つも、足が太く短いという自身の体型の悩みに悪戦苦闘する。

筋肉や関節の知識を持つ理学療法士の経験を、幅広い世代に還元したく、男性で希少な骨格診断ファッションアナリストとしてデビュー。

日本人の体型に関するネガティブなイメージを変え、「どんな男性も素敵に。日本をお洒落な国に。」を実現させるべく日々奮闘中。

診断予約はこちら
予約ページへ
診断予約はこちら
予約ページへ